1. トップ
  2. 看護記事
  3. ニュース
  4. HealthDay News
  5. 脳梗塞入院時の口腔状態が3カ月後の生活自立度と有意に関連

【連載】【HealthDay News】メディカル・ヘルスケア関連のニュースをお届け

脳梗塞入院時の口腔状態が3カ月後の生活自立度と有意に関連

  • 公開日: 2024/9/7

 脳梗塞で入院した時点の歯や歯肉、舌などの口腔状態が良くないほど、入院中に肺炎を発症したり、退院後に自立した生活が妨げられたりしやすいことを示すデータが報告された。広島大学大学院医系科学研究科脳神経内科学の江藤太氏、祢津智久氏らが、同大学病院の患者を対象に行った研究の結果であり、詳細は「Clinical Oral Investigations」に7月19日掲載された。

イメージカット

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

緑茶は脳を守る?12年間の追跡調査が示した認知症のリスク低下

NEW

 お茶は世界中で広く消費されている飲料であり、含まれるカテキンやポリフェノールにはさまざまな健康効果が報告されている。今回、新たに、緑茶の摂取量が多いほど認知症のリスクが低下することを示す研究結果が報告された。緑茶の摂取が1杯増加するごとに4.8%のリスク減少が示唆されたとい

2025/8/16