1. トップ
  2. 看護記事
  3. ニュース
  4. HealthDay News
  5. 古代人にも動脈硬化、ミイラの調査で判明

【連載】【HealthDay News】メディカル・ヘルスケア関連のニュースをお届け

古代人にも動脈硬化、ミイラの調査で判明

  • 公開日: 2024/6/20

 心臓病といえば現代生活の副産物だと思われがちだ。しかし、4,000年以上に及ぶ7つの異なる文化圏の成人のミイラのCT画像を調査した結果、3分の1以上のミイラに動脈硬化の痕跡が見つかり、心臓病が何世紀にもわたって人類を苦しめてきた疾患であることが明らかになった。米セントルークス・ミッドアメリカ心臓研究所のRandall Thompson氏らによるこの研究結果は、「European Heart Journal」に5月28日掲載された。

イメージカット

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

ビタミンD欠乏症が10年間で有意に減少、骨折リスク低減に期待

 骨や筋肉の健康を守るうえで欠かせない栄養素、ビタミンD。その不足は骨粗鬆症や骨折リスクの増大と関わることが知られている。今回、日本の大規模調査で、一般住民におけるビタミンD欠乏の割合がこの10年で有意に減少したことが明らかになった。血中ビタミンD濃度も上昇しており、将来的に

2025/10/9