1. トップ
  2. 看護記事
  3. ニュース
  4. HealthDay News
  5. 猛暑は植え込み型除細動器装着者の心房細動リスクを高める

【連載】【HealthDay News】メディカル・ヘルスケア関連のニュースをお届け

猛暑は植え込み型除細動器装着者の心房細動リスクを高める

  • 公開日: 2024/11/29

 心臓に問題を抱える数多くの米国人が、心拍を正常化して心イベントを予防する小型の植え込み型除細動器(ICD)を使用している。しかし、極端に暑い日には、より気温が低い日と比べて、ICD装着者が不整脈の一種である心房細動(AF)を起こすリスクが約3倍に上昇することが新たな研究で示された。米ハーバード大学T.H.チャン公衆衛生大学院環境保健学のBarrak Alahmad氏らによるこの研究は、米国心臓協会年次学術集会(AHA 2024、11月16~18日、米シカゴ)で発表された。

イメージカット

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

尿検査+SOFAスコアでCOVID-19重症化リスクを早期判定

 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のオミクロン株の多くは軽症だが、重症化する一部の患者をどう見分けるかは医療現場の課題だ。今回、東京都内の病院に入院した842例を解析した研究で、尿中L型脂肪酸結合蛋白(L-FABP)とSOFA(Sequential Organ F

2025/10/31