記事一覧
15件/3826件
第5回 経腸栄養はどのような患者さんにいつから開始するの?
Q. 経腸栄養はどのような患者さんにいつから開始するの? A. 消化管使用の条件を満たしていれば、重症患者であっても、できるだけ早期に開始します。 必要エネルギー量の60%以下が1週間以上続く場合に検討する 経腸栄養は、①消化管の蠕動が可能であ
術前の血糖目標値やコントロールの方法って?
Q. 術前の血糖コントロールの目標値はどのくらいですか? また、どのようにコントロールすればよいですか? A. 術前血糖は、空腹時血糖値で100~140mg/dL、食後血糖値で160~200mg/dLです。治療は基本的にはインスリン療法になります。多くの場合は1日4
ガウンテクニック|目的と手順
医療施設では感染症の治療目的で入院している人もいれば、治療のための薬剤投与や、手術等の侵襲に伴い免疫力が低下している人もいます。患者さんの多くは易感染状態にあり、医療施設において新たに感染する院内感染(医療関連感染)を予防する必要があります。 すべての患者さんは何らかの
個別テーマについての検討状況|第12回報告書(2007年10月〜12月)④
【4】リハビリテーションに関連した医療事故 平成19年1月1日から平成19年12月31日の間に報告された医療事故事例のうち「発生場所」のコード情報の中から「機能訓練室」で選択されていた事例、及びそれ以外のコードの中から、その報告内容がリハビリテーションに関連する事
2006年から2008年に提供した医療安全情報
2009年にも類似事例が発生しています No.3 グリセリン浣腸実施に伴う直腸穿孔~グリセリン浣腸に伴い直腸穿孔などをきたした事例~ 2件 患者は、検査前に予定されていた浣腸を実施するために看護師とともに車椅子でトイレに行った。看護師は、患者に立位(前傾姿勢
個別テーマについての検討状況|第2回報告書(2005年4月〜6月)②
2)薬剤に関連した医療事故 平成16年10月1日から平成17年6月30日の間に報告された事故事例889事例のうち、「事故の概要」において「薬剤」にコーディングされた事例は46件であった(表4)。 さらに記述情報等も利用して薬物に関連した事故
清潔野における注射器に準備された薬剤の取り違え
手術・検査等の清潔野において、準備された注射器の識別を誤り、薬剤を取り違えた事例が5件報告されています。(集計期間:2006年1月1日~2009年11月30日、第10回報告書「共有すべき医療事故情報」(P141)に一部を掲載)。 清潔野において、準備された注射器の
「スタンバイ」にした人工呼吸器の開始忘れ
「スタンバイ」のまま患者に人工呼吸器を装着したため、換気されなかった事例が4件報告されています(集計期間:2006年1月1日~2009年10月30日、第18回報告書「個別のテーマの検討状況」に一部を掲載)。 「スタンバイ」の状態では、換気が行われていません。
コンセントの容量(定格電流)を超えた医療機器や電気機器等の接続
コンセントの容量(定格電流)を超えて医療機器や電気機器等を接続した事例が5件報告されています。(集計期間:2006年1月1日~2010年5月31日、第11回報告書「共有すべき医療事故情報」(P130)に一部を掲載)。 コンセントの容量(定格電流)を超えて医療機器や
個別テーマについての検討状況|第11回報告書(2007年7月〜9月)②
【2】医療機器の使用に関連した医療事故 平成19年7月1日から平成19年9月30日の間に報告された医療機器に関連した医療事故のうち、人工呼吸器に関連した事例と輸液ポンプ等(シリンジポンプを含む、以下省略)に関連した事例について分析を行った。 (1)人工
用手換気(バギング)の適応と方法|バッグバルブマスクとジャクソンリース
※本記事においての換気は高度な気道確保器具(気管挿管チューブや声門上デバイス)を使用していないことを前提として解説します。 【関連記事】 ●呼吸不全とは? 定義と2つの分類 ●呼吸器アセスメント―触診・打診の部位、聴診時の音 用手換気とは?
グリセリン浣腸実施に伴う 直腸穿孔
グリセリン浣腸に伴い直腸穿孔などをきたした事例が7件報告されています(集計期間:2004年10月1日~2006年9月30日、第3回、第5回および第7回報告書「共有すべき医療事故情報」に掲載)。 報告事例7件のうち、立位前屈で実施した事例が6件あります。
【募集中】小児科専門のキャップスクリニックが看護職を募集中です!【首都圏 8 拠点】
キャップスクリニックは、医療法人社団ナイズが運営する小児科専門のクリニックです。 これからの時代に向けた“新しいプライマリケア・クリニック”を普及し、地域に暮らす方々の健康と生活をサポートしていくための仲間を募集しています! キャップスクリニックへの応募はこちらか
地域(在宅)で看護師が 緩和ケアを実践するには
病院で行われる緩和ケアに対して、地域(在宅)で行われる緩和ケアとはどのようなものでしょうか。ここでは、その違いについてお話します。 1. 限られた時間内に患者の変化を予測する 病院でも地域(在宅)でも行われる「緩和ケア」の定義に違いはありません。た
第34問 心房粗動において次の条件のときにみられる異常波はどれか。
【問題】心房粗動において、電気的興奮が心房を大きく旋回した結果、心電図上に現れる異常波として正しいものはどれか。 次の中から正しいと思うものを選んでください。 1)陰性の逆行性P波 2)正常とは形の異なるP波 3)早期に出現するが、QRS波を伴わな