「高血圧」の記事一覧
5件/5件

HOT患者さんの酸素のウィーニング[成功したCASE]
酸素の上げ下げを考えるとき、患者さんが低酸素状態になっているかどうかを見極めなければなりません。ここでは成功事例から見極め方を解説します。 事例紹介 70代女性 高血圧 僧房弁閉鎖不全 慢性心不全 ●入院に至る経過 5年前より在宅酸素療法(HO

血圧計っていろいろとあるけど何が違うの?
▼バイタルサインについて、まとめて読むならコチラ バイタルサインとは|目的と測定の仕方、基準値について 在宅での血圧測定の重要性 高血圧の人が、治療を進める上で日々の血圧を測定・管理することの重要性が明らかになってから、家庭で毎日血圧測定をする人が増えてき

降圧薬の種類・作用機序と使い分け
高血圧に使う薬 「高血圧治療ガイドライン」は、西暦で4と9のついた年、つまり5年ごとに見直されています。2009年に発表されたガイドラインでは、第一選択薬はカルシウム拮抗薬、サイアザイド系利尿薬、ACE阻害薬、ARB、β遮断薬の5種類でしたが、最新の2014年のガ

高血圧が心不全のリスクファクターになる理由
高血圧が心不全のリスクファクターになる理由について解説します。 ▼心不全の看護について、まとめて読むならコチラ 心不全の看護|原因、種類、診断、治療 血圧とは 血圧とは、「血流が血管壁に与える圧力」で、以下の2種類があります。

第11回 「高血圧」をマスターしよう
スチバーガ®の副作用として高血圧があらわれることがあり、日本人で発現頻度が高いと報告されています。第11回ではスチバーガ®の副作用としての高血圧の特徴、発現時期、対処法などについて概説します。 高血圧は放置しておくと重症化する恐れがあります 高