人工呼吸器のCPAP(シーパップ)とは?概要と2つの観察ポイント
- 公開日: 2014/5/18
人工呼吸器のモードは患者さんの呼吸状態に合わせて設定されます。
一般病棟でよくみられる換気モードには「A/C」「SIMV」「CPAP」があります。
今回は「CPAP(シーパップ)」の概要と観察ポイントについて解説します。
【関連記事】
● 人工呼吸器の用語「PEEP」とは? 意味は?
● ウィーニングとは?方法や自発呼吸トライアル(SBT)など
● CPAPの特徴と設定項目
CPAP (持続陽圧換気)とは
患者さんの自発呼吸にPEEPを付加したモードです。
自発呼吸のない患者さんには使用できません。
PEEPとは呼気終末陽圧のことで、自発呼気に圧をかけることによって虚脱しやすい気道と肺胞を、常に陽圧に保ちます。
PEEPをかけることで、患者さんの呼吸仕事量が軽減され、肺容積が増大し、酸素能の改善につながります。
CPAPでは多くの場合、PSを追加して患者さんの自発呼吸をサポートします。
自発呼吸ができている患者さんを対象に、ウィーニングの前段階として用いることの多いモードです。
2つの観察ポイント
ポイント1 無呼吸に注意
強制換気されないため、無呼吸に注意が必要です。
特に鎮静剤や鎮痛剤、睡眠導入剤を投与している患者さんは、無呼吸になりやすいため注意します。
必ず、無呼吸アラーム設定を確認するようにしましょう。
【関連記事】
● 無呼吸アラームの原因と対応
● 緊急度が高い3つのアラームの原因と対応
ポイント2 一回換気量をみる
CPAPの換気方法は圧規定なので、一回換気量が低下していないかをみていきます。
特に、ウィーニングに向けて、PSを徐々に下げていったときは、一回換気量を確保できているか確認します。
用語解説
PS(プレッシャーサポート)・・・人工呼吸器の補助機能。自発呼吸の時間内に設定した圧で吸気を補助する。自発呼吸があっても、換気量が不足しているときに付加される。
(『ナース専科マガジン2014年6月号』より改変利用)
【関連記事】
● 【人工呼吸器の換気量の設定】 「量規定換気(VC)」と「圧規定換気(PC)」の違い
● SpO2 100%であれば、安心なのか?
● CO2ナルコーシスとは? 原因について知ろう!
この記事を読んでいる人におすすめ
【人工呼吸器】CPAPの特徴と設定項目
患者さんが楽に呼吸ができるようにサポートしていくことが看護師の重要な役割の一つ。そのためには、どんな呼吸をしているのかを把握しなければいけません。人工呼吸器装着下で患者さんの呼吸をどのように補助するのか、それを決めているのが換気モードの設定です。 サポートレベルごと
5.CPAP治療の導入時の面接指導とマスクフィッティング
CPAP治療を開始することになった患者さんに対して、どのような説明が必要になるのかを解説します。 事例 追突事故を起こしたAさんは、S病院の内科で検査を受けて睡眠時無呼吸症が疑われました。以前より高血圧と高血糖も指摘されています。医師から睡眠時無呼吸症
6.睡眠時無呼吸症候群のためのCPAP治療に関するQ&A
事例 追突事故を起こしたAさんは、S病院の内科で検査を受けて睡眠時無呼吸症と診断されました。治療に乗り気ではありませんでしたが、医師から睡眠時無呼吸症を放置することによって、持病の高血圧や糖尿病が悪化するだけでなく脳血管疾患の危険性が高まると説明され、CPAPの処方を受
サクッとわかる! A/Cモード(アシストコントロール)の概要と3つの観察ポイント
人工呼吸器のモードは患者さんの呼吸状態に合わせて設定されます。 一般病棟でよくみられる換気モードには「A/C」「SIMV」「CPAP」があります。 今回は「A/C」の概要と観察ポイントについて解説します。 A/C(Assist Control 補助/調節換気モー
人工呼吸器の看護|設定・モード・アラーム対応まとめ
みんなが苦手な人工呼吸器 多くの人が苦手という人工呼吸器。苦手といっても、仕組みがよくわからない人もいれば、換気モードがわからないという人などさまざまではないでしょうか。ここでは、人工呼吸器に関する記事を紹介します。 *2017年9月21日改訂