1. トップ
  2. 看護記事
  3. 診療科から探す
  4. 呼吸器科
  5. 呼吸器科の看護技術
  6. 人工呼吸器
  7. 人工呼吸器のアラーム対応
  8. 【人工呼吸器】緊急度が高い3つのアラームの原因と対応

【連載】これだけできれば大丈夫! 病棟で必要な人工呼吸ケア

【人工呼吸器】緊急度が高い3つのアラームの原因と対応

  • 公開日: 2015/2/15

アラームは患者さんや器械の異常を知らせてくれます。適切に対応しなくてはなりません。
今回は緊急度の高い3つのアラーム「気道内圧アラーム」「低換気アラーム」「無呼吸アラーム」について、原因と対応を解説します。


▼人工呼吸器について、まとめて読むならコチラ
人工呼吸器のアラームの原因と対応


1 気道内圧アラーム

 回路内の圧が設定値以下になると発生します。

 人工呼吸器は陽圧換気であり、管理中は必ず圧がかかっています。それにもかかわらず、低圧アラームが鳴るということは、患者さんに必要なガスが送気されていないことを表します。まずは患者さんの呼吸を確保し、原因を探ることが大切です。

原因と対応

原因1 人工呼吸器の回路の破損・接続部の緩みによる漏れ(リーク)

 回路の破損の場合は、用手換気に切り替えて臨床工学士に連絡します。接続部の緩みの場合は、接続しなおします。ウォータートラップは、接続が緩む恐れが高い箇所です。

原因2 患者さんの努力呼吸の増大

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

人工呼吸器のアラームの原因と対応

人工呼吸器のアラームには、機械自体異常を知らせるもの、患者さんの状態と設定したモードが合っていないことを知らせるものなど、さまざまな種類があります。また、人工呼吸器の機種によっても呼び名が違っていることもあり、混乱する人も多いのではないでしょうか。 ここでは、アラー

2017/8/28