1. トップ
  2. 看護記事
  3. 医療・看護技術から探す
  4. 検査値
  5. 【看護師必見!】検査値の異常値の読み方

【連載】検査値の読み方

【看護師必見!】検査値の異常値の読み方

  • 公開日: 2015/2/14

検査値の読み方を理解していれば、患者さんの状態と組み合わせることで、より早く的確にアセスメントできるでしょう。
看護師が注目すべき検査値を、医師の視点から解説します。


異常値の見方

検査結果が出たら、まず基準値から外れている検査値に注目します。

その検査値が

  1. わずかに外れているか
  2. 大幅に外れているか

を確認します。

たとえば、電解質は基準値の幅が狭く、わずかに外れただけでも、大きな影響を及ぼします。
基準値の幅が狭く設定されている検査値は、小さな変動にも注意を払うことが必要です。

(『ナース専科マガジン』2014年10月号から改変利用)

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

骨折が生じた患者さんの看護計画

骨折が生じた患者さんに関する看護計画  骨折とは骨に対して何らかの力が加わり、骨としての構造や連続性が保たれていない状態をいいます。骨折は若年や高齢を問わず生じる可能性が考えられるので、今回は骨折が生じた患者さん対して看護計画を立案しました。 POINT観察計画 O-

2023/4/28