1. トップ
  2. 看護記事
  3. 診療科から探す
  4. 感染症
  5. RSウイルスの治療と感染対策について

RSウイルスの治療と感染対策について

  • 公開日: 2014/12/12

国立感染症研究所の報告によると、RSウイルス感染症患者数は11月24~30日で5459人に達し、過去最多となりました。


RSウイルス感染症とは?

RSウイルス感染症は、RSウイルスの感染による呼吸器の感染症です。

RSウイルスはどこにでも存在し、何度も感染と発症を繰り返しますが、ほぼ100%の子供が2歳までに少なくとも1回は感染するとされています。

症状は、軽い風邪様の症状から重い肺炎まで様々です。

初めて感染し、発症した場合は重症化しやすく、細気管支炎、肺炎症状を引き起こすことがあります。

また高齢患者さんや免疫不全状態の患者さんの場合などでも、重症化することがあります。

感染経路は主に以下の3つが挙げられます。

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

急性期で経腸栄養を行っている患者さんに関する看護計画|尿路感染症で敗血症ショックになった患者さん

尿路感染症による敗血症性ショックで経腸栄養を開始した後に下痢になってしまった患者さんに関する看護計画  感染症が重症化してショックになると集中治療が必要な状態へ変わり、疾患の治療に加えて全身管理が行われます。そのひとつに栄養管理として経腸栄養が選択されますが、下痢が生じるリ

2024/7/14