1. トップ
  2. 看護記事
  3. 診療科から探す
  4. 呼吸器科
  5. 呼吸器科の看護技術
  6. 人工呼吸器
  7. 人工呼吸器のアラーム対応
  8. 人工呼吸器アラーム対応【電源アラーム編】

【連載】自信が持てる!人工呼吸器アラーム対応

人工呼吸器アラーム対応【電源アラーム編】

  • 公開日: 2015/5/14

人工呼吸器には、さまざまなアラームが備えられています。ここではそれぞれアラームが鳴ったときの対応の流れを解説します。


▼人工呼吸器について、まとめて読むならコチラ
人工呼吸器のアラームの原因と対応


電源アラームとは?

 電源アラームは、人工呼吸器を作動させる電源供給に異常があることを示しています。

 人工呼吸器が止まり、患者さんが低酸素血症や高二酸化炭素血症に陥る危険性があります。必要に応じて用手換気に切り替えて換気を確保します。

なぜアラームが鳴るのか?

 原因として考えられるのが「電源プラグがコンセントに接続されていない、抜けている」「人工呼吸器の電源スイッチが入っていない」「停電した」などです。また停電時に作動していた内蔵バッテリーが切れた場合にもアラームが鳴ります。

アラーム対応

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

人工呼吸器のアラームの原因と対応

人工呼吸器のアラームには、機械自体異常を知らせるもの、患者さんの状態と設定したモードが合っていないことを知らせるものなど、さまざまな種類があります。また、人工呼吸器の機種によっても呼び名が違っていることもあり、混乱する人も多いのではないでしょうか。 ここでは、アラー

2017/8/28