1. トップ
  2. 看護記事
  3. 医療・看護技術から探す
  4. インアウトバランス
  5. 【IN/OUTバランス(水分出納)】1日当たりどのくらいの水と電解質量が必要?

【連載】IN/OUTバランスと輸液

【IN/OUTバランス(水分出納)】1日当たりどのくらいの水と電解質量が必要?

  • 公開日: 2015/5/31

脱水や浮腫などの症候だけでなく、腎不全、心不全、糖尿病など、さまざな疾患の原因となるIN/OUTバランス(水分出納)。ここでは、IN/OUTバランスについて解説します。


【関連記事】
* 【不感蒸泄・尿・便】 人が1日に喪失する電解質と水の量
* 【体液量】体液はどのようにバランスを保っているのか?
* 細胞外液と細胞内液とは?役割と輸液の目的


1日当たりの水と電解質量は、排泄量と同量と考えると推測ができます。

水分の出納バランスは摂取量 ≧ 排泄量

体内水分のIN/OUTバランスは、水の摂取量と排泄量が同じ(ゼロバランス)であることで保たれます。
つまり、そのバランスを保つために必要となる最小水分量は、その1日の排泄量を下回らない量ということになります。
ただし、体内には細胞がエネルギー代謝などを行う際に生じる代謝水(体重当たり5mL)があるので、その分を差し引かなければなりません。したがって、1日の必要水分量は、

尿量 + 便 + 不感蒸泄 - 代謝水

によって求めることができます。

一般に身体機能に異常がない人の場合、1日の排泄量は、尿量1,500mL、便200mL、不感蒸泄900mLといわれています。これを代謝水350mLとして上記の式に当てはめると、

1,500+200+900-350=2,250

です。

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

体液過剰に対する看護計画|心不全の患者さん

心不全による体液量過剰が生じている患者さんに関する看護計画  心不全とは心臓に器質的、機能的な異常が生じて心臓のポンプ機能の代償機転が破綻した状態です。そして、それによって体液量が過剰になり、呼吸困難や倦怠感や浮腫などが生じます。今回は心不全による体液量過剰が生じている患者

2023/6/29