1. トップ
  2. 看護記事
  3. 診療科から探す
  4. 透析・腎臓内科
  5. 腎疾患
  6. 慢性腎臓病(CKD)・腎不全
  7. 「腎不全」への輸液療法|インアウトバランスから見る!

【連載】IN/OUTバランスと輸液

「腎不全」への輸液療法|インアウトバランスから見る!

  • 公開日: 2015/6/15

脱水や浮腫などの症候だけでなく、腎不全、心不全、糖尿病など、さまざな疾患の原因となるIN/OUTバランス(水分出納)。ここでは、IN/OUTバランスについて解説します。


体内ではこんなことが起きている!

急性腎不全には、腎血流量の低下によって起こる腎前性と腎臓自体が障害されている腎性、尿路など腎臓以降に問題のある腎後性があります。

ここでは、腎前性と腎性の急性腎不全でのIN/OUTバランスについて説明します。

腎前性急性腎不全の場合

基本的には、循環血液量が不足し、血管内の水分もしくは水分とナトリウムが不足した状態です。そのため、腎臓に十分な血液量が行き渡らなくなっています(腎血流量の減少)。

原因としては、脱水が多く、ほかにショックなどによる血圧低下、出血、心不全、ネフローゼ症候群、慢性肝疾患、腹部コンパーメント症候群、輸入細動脈の狭小化をきたす薬剤(NSAIDs、ACE阻害薬など)が挙げられます。

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

慢性腎不全の患者さんに関する看護計画

慢性腎不全の患者さんに関する看護計画  腎臓は尿の産生や排泄をとおして水、電解質、酸・塩基平衡の維持や調整、老廃物の除去だけでなく、ホルモンの産生を行っている臓器です。腎臓が悪化していくと最終的に腎代替療法(血液透析、腹膜透析、移植)が必要になるため、適切な治療や生活習慣の

2024/11/29