1. トップ
  2. 看護記事
  3. 医療・看護技術から探す
  4. フィジカルアセスメント
  5. フィジカルアセスメントの考え方
  6. 第27回 胃内に血液混じりの残留物があった患者さん

【連載】山内先生の公開カンファランス

第27回 胃内に血液混じりの残留物があった患者さん

  • 公開日: 2016/7/5

今月の事例
[Kさん から提供された事例]

小児病棟に入院中の重症心身障害児。肺炎により入院となり、絶飲食で末梢点滴から輸液を行っていました。入院時38度台だった熱が36度台まで下がり、SpO2 90%後半、血圧は80台となり、医師の指示により経管栄養が開始となりました。経管栄養を開始するために胃内の残留物を確認すると血液混じりの残留物が20mLほど引けました。

→こんなとき、あなたならどうする?


この事例のような状態だったとき、あなたならどうするかをナース専科コミュニティの会員に聞きました。回答者数は90人。

山内先生の解説を先に読みたい方はこちら
山内先生の解説


みんなの回答

Q1. この事例のような状態だったとき、あなたならどうする?

観察または医師に相談する人が大多数

●血液交じりの物がチューブよりひけてきたことをまず医師に報告する。そしてバイタルサイン、特に血圧に注意する。血液がフレッシュなものか、そうでないのか観察する。(CITYさん)

●注入は一旦中止します。残留物をそのまま医師に見せて指示を仰ぎます。(設定さん)

●採血結果を確認した上で、医師に指示を仰ぐ。(ゆぅこりんさん)

●胃の内膜を傷つけた可能性があるので、残留物に血液が混じらなくなってから経管栄養を始める。(リーフレタスさん)

●上部消化管からの出血が疑われ、胃内残留物もあることから消化不良も考えられる。医師へ報告し採血や胃カメラなど指示を仰ぐ。(いしこさん)

●引けた残留物が注入の指示量より少なく、血液が少量ならば、戻して注入を開始する。指示量の半分以上、または血液が鮮血やブラックコーヒー様であれば破棄して注入せず、医師に報告する。(傘屋さん)

●炎症を起こしていると思われるので、残留物を医師に見せて報告する。絶飲食であったので、初回は慎重に行うべき。(。ゃさん)

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

第47回 造血幹細胞移植後、貧血の自覚がなく転倒してしまった患者さん

臨床で働いているみなさんにとっては、今回の事例は「自覚のない患者さんっているよね」と思うような内容だったのではないでしょうか。 正解があるものではないこのような事例では、他の人たちがどう考えるのかを知ることも自身のケアに役立つのではないでしょうか。 よくある内容につい

2020/2/11