【動画】第8回 呼吸介助手技ーバウンシング(重度障害児者のケース)
- 公開日: 2017/3/12
呼吸のリズムに合わせる必要はありません。動かしやすい方向にバウンドさせるように動かしていきます。少しずつ、実施する部位を広げていきます。
バウンシングのポイント
1 呼吸のリズムに合わせる必要はない
2 動きやすい方向にバウンドさせるように動かす
3 肋間筋機能を刺激して肋骨の挙上がしやすいようにする
4 両側行う
5 動きやすい方向を見つけながら、少しずつ動きを広げていく、動きが広がったら、位置をずらして、同じように動きを広げていく
実際にどのように行うのか動画でチェック!
参考になった
-
参考にならなかった
-