1. トップ
  2. 看護記事
  3. 注目ピックアップ
  4. チューブ・カテーテル類の適切な固定と貼り方・剥がし方のコツ【PR】

【連載】原因と対策を知って、医療現場の困ったを解決!

チューブ・カテーテル類の適切な固定と貼り方・剥がし方のコツ【PR】

  • 公開日: 2018/7/11
  • # 注目ピックアップ
  • # カテーテル全般

チューブ・カテーテル類をしっかりと固定し抜去がないようにするためには、固定に適したテープ・ドレッシング材選びと適切に固定することが大切です。今回は、この2つについて解説していきます。


適切なテープ選びと固定方法のコツ

適切な選び方

テープは、以下のことを考慮し、適切なものを選ぶことが大切です。

  1. ● 皮膚の状態(剥離時のやさしさ)
  2. ● 貼付時間(皮膚へのなじみやすさ)
  3. ● 使用用途(固定力の強さ)
  4. ● 貼付環境(外部からの水分への強さ)

 輸液ルートやドレーン、気管内チューブ等の固定には、強粘着の伸縮テープが適しています。

固定方法のコツ

3MTM マルチポアTM 高通気性撥水テ-プ EXを使用

● 伸縮テープの貼り方のコツ
基本となる伸縮テープの貼り方の手順とコツを紹介します。

1 伸縮テープを使用する長さに切ります。
2 剥離紙の2カ所に切れ目を入れ、左右に引っ張ります。
3 中央の剥離紙を剥がします。
4 テープの中央部から貼付し、左右は引っ張らないように貼付します。
5 指の腹でやさしく圧着し、しっかりとテープと皮膚をなじませます。

動画で手順とコツを確認する!

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

保護の基本を学ぼう【PR】

保護の基本 化学的刺激からの保護  皮膚への化学的刺激になりうるものには、排泄物、ドレーンや気管瘻の周囲などがありますが、やはりおむつ内の排泄物による刺激が、日常的に誰もが直面する問題だと思います。  排泄物はアルカリ性です。その刺激から皮膚を守るためには、撥水保護

2025/2/20