第23回 本物のNSTとは
- 公開日: 2011/5/17
NST(栄養サポートチーム・栄養管理チーム)とは
NSTとは、Nutrition support teamの略語です。日本語では栄養サポートチーム、栄養管理チームと表現されています。この連載を読んでおられる方は、NSTとはなんぞや、という質問には容易に答えることができるようになっていると思います。
確かにNST活動をしている施設の数はかなり増え、現在のところ、日本静脈経腸栄養学会のNST稼働認定施設数は1500を超えています(図1)。しかし、認定されてはいても、きちんとした活動ができているのでしょうか。ここで、NSTとは、という原点に返って考えてみたいと思います。
(図1)日本静脈経腸栄養学会のNST稼働認定施設数
もともと、NSTは安全にTPNを実施するために設立された
『NSTの対象症例は?』NST活動をされている多くの方は、この質問に対して『高齢者、脳梗塞後遺症患者、摂食嚥下障害患者、褥瘡患者、とにかくPEGの患者』と答えるのではないでしょうか。とにかく経腸栄養を行っている患者さん、と答えるのでしょう。もちろん、これらの患者さん達がNSTの対象症例であることに間違いはありません。
それでは静脈栄養を行ってい患者さん達は?ということになりますが・・・。静脈栄養を行っている患者さんはNSTの対象症例ではないのでしょうか。『静脈栄養実施症例を減らすのがNSTの目的なのです。とにかくTPN症例を減らすためにNST活動をしているのです。』と答える方が多いのでしょうか。しかし、静脈栄養がきちんと管理できなくて、本当のNST活動ができるでしょうか・・・できないはずです。