1. トップ
  2. 看護記事
  3. ニュース
  4. HealthDay News
  5. 自殺未遂者のうち精神疾患の既往がない人ほど身体所見の重症度が高い

【連載】【HealthDay News】メディカル・ヘルスケア関連のニュースをお届け

自殺未遂者のうち精神疾患の既往がない人ほど身体所見の重症度が高い

  • 公開日: 2024/1/16

 精神疾患は自殺の主な危険因子の一つであり、自殺予防対策では精神疾患のある人への支援が重要視されている。秋田大学大学院看護学講座の丹治史也氏らが秋田市内の自殺未遂者のデータを分析した結果、精神疾患の既往のない人は、その既往がある人と比べて、致死性の高い自殺企図の手段を選ぶ傾向があり、身体所見の重症度も高いことが分かった。同氏らは、精神疾患のある人だけでなく、精神疾患のない人にも配慮した自殺予防対策が重要だとしている。詳細は「Journal of Primary Care & Community Health」に11月19日掲載された。

イメージカット

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

ベースアップ評価料の対象職員の賃上げ率、2年間で3.40%と目標値下回る

NEW

 厚生労働省(以下、厚労省)は8月21日に開催された中央社会保険医療協議会(中医協)の診療報酬調査専門組織「入院・外来医療等の調査・評価分科会」で、ベースアップ評価料届出医療機関の対象職員の賃上げ率が、2024年度と2025年度の2年間で3.40%(加重平均)にとどまり、ベー

2025/9/18