1. トップ
  2. 看護記事
  3. ニュース
  4. HealthDay News
  5. 病床単位での機能報告や看多機の機能強化など提案――新たな地域医療構想

【連載】【HealthDay News】メディカル・ヘルスケア関連のニュースをお届け

病床単位での機能報告や看多機の機能強化など提案――新たな地域医療構想

  • 公開日: 2024/6/13

 厚生労働省は5月31日に開催された「新たな地域医療構想等に関する検討会」で、関係団体・有識者へのヒアリングを行った。新たな地域医療構想では、2040年頃を見据え、病院のみならず、かかりつけ医機能、在宅医療、医療・介護連携等を含めた地域の医療提供体制全体を検討する。これを受け、構成員・参考人からは、「病棟単位」から「病床単位」の機能報告の見直しや、看護小規模多機能型居宅介護事業所(以下、看多機)の機能強化などを求める意見が挙がった。

新たな地域医療構想

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

術後の吐き気、アロマセラピーで改善か

 術後の悪心・嘔吐(PONV)は、全身麻酔による手術を受けた患者の約30%で発生する。口腔外科手術では、PONVの発生する割合がさらに上がることが報告されているが、今回、アロマセラピーにより術後悪心(PON)の重症度が軽減されるという研究結果が報告された。北海道大学大学院歯学

2025/5/16