1. トップ
  2. 看護記事
  3. ニュース
  4. HealthDay News
  5. 女性では短時間睡眠がNAFLD発症と関連

【連載】【HealthDay News】メディカル・ヘルスケア関連のニュースをお届け

女性では短時間睡眠がNAFLD発症と関連

  • 公開日: 2024/6/14

 女性では、短時間睡眠が非アルコール性脂肪性肝疾患(non-alcoholic fatty liver disease;NAFLD)の危険因子であるとの研究結果が発表された。日本人を対象とする縦断研究として、福島県立医科大学医学部消化器内科学講座の高橋敦史氏らが行った研究であり、「Internal Medicine」に4月23日掲載された。

イメージカット

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

慢性蕁麻疹に最も効果的な治療薬は何?

NEW

 皮膚に強いかゆみを伴う隆起した膨疹(みみず腫れ)が生じる蕁麻疹のうち、発症後6週間以上が経過したものを慢性蕁麻疹という。このほど新たな研究で、慢性蕁麻疹のかゆみや腫れの軽減に最も効果的な治療法は、注射用抗体薬のオマリズマブと未承認の錠剤remibrutinib(レミブルチニ

2025/8/15