1. トップ
  2. 看護記事
  3. ニュース
  4. HealthDay News
  5. 中強度〜高強度の身体活動は脳の健康に有益

【連載】【HealthDay News】メディカル・ヘルスケア関連のニュースをお届け

中強度〜高強度の身体活動は脳の健康に有益

  • 公開日: 2025/3/16

 体を動かすことは、脳に良い影響を与えるようだ。新たな研究で、中強度から高強度の身体活動でエネルギーを消費する人では、エネルギーの消費量が少ない人に比べて認知症、脳卒中、不安症(不安障害)、うつ病、睡眠障害を発症するリスクの低いことが明らかになった。復旦大学(中国)のJia-Yi Wu氏とJin-Tai Yu氏によるこの研究結果は、米国神経学会年次総会(AAN 2025、4月5〜9日、米サンディエゴ)で発表予定。

イメージカット

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

歯みがきで命を守る? 手術2週間前の口腔ケアが肺炎予防に効果

NEW

 高齢患者や基礎疾患を持つ患者においては、術後肺炎をはじめとする感染症対策が周術期管理上の大きな課題となる。今回、愛媛大学医学部附属病院の大規模後ろ向き解析で、術前2週間以上前からの体系的な口腔ケアが術後肺炎の発症抑制および入院期間短縮に有効であることが示された。研究は愛媛大

2025/10/18