第5回 【がん】再発・転移時に抱えるストレス
- 公開日: 2012/4/26
再発や転移が明らかになったとき、治癒が望めなくなった衝撃とともに、身体症状も現れ始めます。治癒についての不安を解消し、信頼関係の再構築が必要です。
再発・転移時に抱えるストレス
がん患者さんにとって、最も大きな苦悩の時期の一つが、再発・転移のときです。
初発のときは、手術や抗がん治療によって腫瘍が消え、そのまま治癒する可能性があるのに比べ、再発・転移した場合は、現代医学ではほとんど治癒は望めないため、より強く死を意識することになります。
治療の目的が「治癒」から「延命」へと変わり、死と向き合うことになるので、その衝撃はかなり大きなものになります。そのため、精神的な動揺も大きく、抑うつ的になったり、適応障害を起こしたりするリスクも高くなります。
患者さんの中には、化学療法の副作用によって、思うような生活ができないことから、治療の中止を望む人もいますし、体力低下のため、治療の中断を余儀なくされる人もいます。主治医などとのコミュニケーションも難しくなりがちです。
確認ポイント
参考になった
-
参考にならなかった
-