1. トップ
  2. 看護記事
  3. ニュース
  4. 317ページ目

ニュース

「ニュース」の記事一覧

15件/7186件

[医療改革] 骨太方針2021の骨子案を了承 経済財政諮問会議

 政府の経済財政諮問会議は25日、骨太方針2021の目次に当たる骨子の案を了承した。社会保障改革については、「感染症を機に進める新たな仕組みの構築」と「団塊の世代の後期高齢者入りを見据えた基盤強化・全世代型社会保障改革」の項目を設けており、これらの中に具体的な施策などを盛り込む。

2021/5/27

[救急医療] 21年5月17日-5月23日の熱中症による救急搬送は325人 消防庁

 消防庁が25日に公表した5月17日-5月23日の「熱中症による救急搬送人員数(速報値)」によると、熱中症による救急搬送人員数は325人、4月26日からの累計は1,072人となった。 年齢区分別の搬送人員と構成比は、乳幼児(生後28日以上7歳未満)4人(1.2%)、少年(7歳以上

2021/5/27

[医療提供体制] コロナ補助対象、6月20日までの割り当て病床に 厚労省

 厚生労働省は24日、新型コロナウイルスの感染患者などの入院を受け入れる医療機関への2021年度の緊急支援事業補助金の対象を6月20日までに新規で割り当てられた即応病床に広げるとともに、交付申請書の提出期限を同日(必着)に延長することを明らかにした。病床の割り当てと申請の従来の期

2021/5/27

[医薬品] 新たに3医薬品を希少疾病用医薬品に指定 厚労省

 厚生労働省は5月24日付で新たに3医薬品を希少疾病用医薬品に指定したと都道府県に通知した。詳細は以下の通り。▽エクリズマブ(遺伝子組換え)/ギラン・バレー症候群/アレクシオンファーマ▽amifampridine/ランバート・イートン筋無力症候群による筋力低下の改善/Cataly

2021/5/27

[医療改革] 新型コロナ支援は診療報酬の概算払いに 財政審建議

 国と地方の財政健全化につなげるため、社会保障費の伸びを2022年度からの少なくとも3年間、高齢化に伴う増加分に抑えるよう求める意見書(建議)を財政制度等審議会(財務相の諮問機関)が21日取りまとめた。社会保障など分野ごとの歳出改革を求め、医療分野では、新型コロナウイルスに対応す

2021/5/25

[医薬品] アストラゼネカ製ワクチンは当面使用せず、モデルナ製を追加

 厚生労働省は21日、新型コロナウイルスワクチンとして特例承認された米モデルナ製(武田薬品工業が申請)と英アストラゼネカ製のワクチンについて、予防接種法に基づく使用品目は米モデルナ製とし、英アストラゼネカ製は血栓症の副反応の発生があることを踏まえ、使用の在り方を引き続き検討する方

2021/5/25

[医療提供体制] 改正医療法が成立、長時間労働の医師の労働時間を短縮

 勤務時間の長い医師の労働時間の短縮や健康確保措置の義務化などを定めた改正医療法などが21日、参院本会議で可決、成立した。「外来機能報告制度」の創設や、地域医療構想の実現に向けた医療機関の取り組みへの支援も盛り込まれている。 改正医療法の内容は、▽長時間労働の医師の労働時間短縮お

2021/5/25

[感染症] 感染症週報 21年第17週・第18週合併号を公表 国立感染症研究所

 国立感染症研究所は21日、「感染症週報第17週(4月26日-5月2日)」と「第18週(5月3日-5月9日)」の合併号を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り。●第17週▽インフルエンザ/0.00(前週0.00)/前週から減少▽RSウイルス感染症/1

2021/5/25

[医薬品] 2つの新型コロナウイルスワクチンを特例承認 厚労省

 厚生労働省は21日、製造販売承認申請されていた新型コロナウイルスワクチン「バキスゼブリア筋注」「COVID-19 ワクチンモデルナ筋注」の2製品について、医薬品医療機器等法第14条の3に基づく特例承認を行ったと公表した。効能・効果はいずれも「SARS-CoV-2による感染症の予

2021/5/22

[予定] 注目される来週の審議会スケジュール 5月24日-5月29日

 来週5月24日(月)からの注目される厚生行政関連の審議会は以下の通りです。 (新型コロナウイルス感染症の影響により、開催形式や開催日などが変更になる可能性があります)5月24日(月)10:00-12:00 薬事・食品衛生審議会 薬事分科会 医薬品等安全対策部会 安全対策調査会1

2021/5/22

[医薬品] 海外2社のコロナワクチンの特例承認、薬食審・部会が了承

 薬事・食品衛生審議会の医薬品第二部会は20日、米モデルナ製と英アストラゼネカ(AZ)製の2種類の新型コロナウイルスワクチンについて、特例承認することを了承した。 2種類とも、接種対象は18歳以上の成人で、高齢者には問診などを慎重に行って健康状態を十分に観察することに注意する。ま

2021/5/22

[医療提供体制] 東京都、入院調整本部への調整依頼件数が高い値で推移

 東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング会議(第46回)が20日、都庁で開かれた。公表された「専門家によるモニタリングコメント・意見」では、保健所から入院調整本部への調整依頼件数について「依然として高い値で推移している」と指摘。入院重点医療機関についても「ワクチン接種会場も設

2021/5/22

[医療提供体制] 厳しい関西圏の感染状況、一般医療の制限続く 厚労省

 厚生労働省は19日、第35回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの感染状況の分析・評価などを公表した。関西圏の感染状況については「大阪、兵庫を中心に、医療提供体制や公衆衛生体制の非常に厳しい状況が継続。一般医療を制限せざるを得ない状況が続いている」と指摘。必要な医療

2021/5/22

[医療機関] 機能評価の認定総数2,098病院、新規は1病院 医療機能評価機構

 日本医療機能評価機構は19日、5月7日付けで行った病院機能評価の認定状況を公表した。詳細は以下の通り。【5月7日付・認定状況】▽認定数/12病院(新規1病院、更新11病院)▽認定総数/2,098病院【新規認定病院】医療法人長野寿光会 上山田病院(長野県)(厚生政策情報センター)

2021/5/22

[感染症] 新規報告数2週連続で0人 風しん疫学情報・第18週

 国立感染症研究所・感染症疫学センターは18日、「風しんに関する疫学情報:2021年5月12日現在、第18週(5月3日-5月9日)」を公表した。 第18週の新規報告数は2週連続で0人となった。第1週からの累積患者報告数は遅れ報告もなかったため、前週と変わらず6人だった。なお、5月

2021/5/22