1. トップ
  2. 看護記事
  3. ニュース
  4. 437ページ目

ニュース

「ニュース」の記事一覧

15件/6586件

[医療改革] オンライン資格確認、2020年度に本格稼動 医療保険部会2

 厚生労働省は5月25日の社会保障審議会・医療保険部会に、マイナンバーカードによる被保険者資格の確認や、個人単位での被保険者番号の付与について、導入に向けたスケジュールや進捗状況を報告した。  オンライン資格確認は、保険者の委託を受けた社会保険診療報酬支払基金と

2018/5/30

[感染症] 咽頭結膜熱の報告数が増加、直近5年間よりやや高水準 感染症週報

 国立感染症研究所は5月25日、2018年第19週(5月7日~5月13日)の「感染症週報」を公表した。咽頭結膜熱の定点当たり報告数は0.62(前週0.33)で前週よりも増加し、過去5年間の同時期よりもやや高い水準となった。都道府県別では、佐賀県(2.35)、鹿児島県(1.

2018/5/29

[看護] 非専門職にも理解できる看護記録の作成を 日看協・看護記録新指針

 日本看護協会(日看協)は5月18日、「看護記録に関する指針」を公表した。2005年作成の「看護記録および診療情報の取り扱いに関する指針」をもとに、看護記録の定義・目的や、看護記録の責任の明確化などについて改訂を行ったもの。  近年の医療・看護を取り巻く環境の変

2018/5/28

[感染症対策] HIV検査普及週間に向け、普及啓発イベントを開催 厚労省

 厚生労働省は6月1~7日のHIV検査普及週間に向け、都道府県や関係団体とともに、5月下旬から6月上旬に普及啓発イベントを開催する。  同省・エイズ動向委員会の発表によると、新規HIV感染者・エイズ患者報告数は近年1,500件程度で横ばい傾向が続いている。このうち、

2018/5/25

[看護] 今後働いてみたい職場、トップは「在宅医療・看護」 日看協

 日本看護協会(日看協)が5月16日に公表した、「2017年看護職員実態調査」の結果報告によると、看護師が今後働いてみたい職場のトップは、「訪問看護などの在宅医療・看護」であることがわかった。  調査は、病院・在宅・介護施設・行政・教育機関などに勤務する看護師の

2018/5/24

[臓器移植] 臓器ごとの移植実施数、生存率などを報告 厚労省

 加藤勝信厚生労働大臣は5月17日、参議院厚生労働委員会に「臓器移植の実施状況等に関する報告書」を提出した。報告書は、臓器移植法に基づき、厚生労働省が毎年作成し、参議院厚生労働委員長宛てに提出しているもので、▽臓器移植の実施状況▽移植結果▽厚労省等の取り組み-などを記載し

2018/5/23

[医療機関] 病院機能評価で43病院を認定、認定総数は2,194病院 評価機構

 日本医療機能評価機構は5月11日、病院機能評価の審査の結果、43病院を認定した。9病院が認定期限切れとなり、7病院が新規認定、36病院が更新認定を受けたため、認定病院数は2,194病院となった。  今回、新規で認定されたのは、▽上伊那生協病院(長野県)▽東京医

2018/5/22

[感染症対策] 麻しん予防接種の推奨について周知を要請 厚労省

 厚生労働省は5月16日、国内での感染が拡大している麻しんの予防接種の推奨を広く周知するよう、都道府県などに要請した。  2018年3月20日以降、海外からの輸入症例をきっかけに、沖縄県で麻しん患者数が増加し、その後他県でも感染者が発生。麻しんに最も有効な対

2018/5/21

[医療安全] 画像診断報告書を確認せず治療に遅れ、3年で37件

 日本医療機能評価機構が5月15日に公表した「医療安全情報No.138」によると、画像診断報告書の確認不足により、検査目的以外の所見に気付かず治療が遅れた事例が、2015年1月から2018年3月末までに37件報告されたことがわかった。  具体的には、肝内胆管がん

2018/5/20

[医療改革] オンライン服薬指導で厚労省からヒアリング 規制改革WG

 規制改革推進会議の「医療・介護ワーキング・グループ(WG)」は5月15日、4月の会合でまとめた、オンラインでの服薬指導の実現などを求める意見書案について、厚生労働省からヒアリングした。  意見書案は、現在、移動が困難な患者に対しては、薬剤師が居宅を訪問し、服薬

2018/5/19

[医療提供体制] 診療実績ない急性期機能病床、調整会議で確認を 厚労省

 医療機関が自院の病棟(病床)が担う機能を毎年届け出る「病床機能報告制度」の見直しで、厚生労働省は5月16日の地域医療構想に関するワーキンググループ(WG)に、高度急性期機能または急性期機能と報告していながら、実際には急性期医療を提供していない可能性がある病棟について、地

2018/5/18

[医薬品] 個人輸入したインド製経口妊娠中絶薬で健康被害 厚労省

 厚生労働省は5月14日、インターネットを介して個人輸入した、インド製の経口妊娠中絶薬を服用した女性が体調不良となり、医療機関に入院した事例を明らかにした。  女性が服用した経口妊娠中絶薬は、ミフェプリストンとミソプロストールを有効成分とすると表示されており、こ

2018/5/17

[看護] 療養環境の多様化などに対応し、看護基礎教育の4年制化を 日看協

 日本看護協会(日看協)は5月10日、2019年度の予算概算要求などを見据え、看護師基礎教育の4年制化の実現を求める要望書を、厚生労働省の武田俊彦医政局長に提出した。複数の疾患を有する高齢者の増加や、在宅医療の推進などに伴う療養の場の多様化に対応できる看護師を養成するには

2018/5/16

[経営] 認定医療法人への移行で、申請書類の記載方法を解説 厚労省

 持分のある医療法人が、持分のない医療法人に移行する際の移行計画の認定申請で、厚生労働省は5月10日、「運営に関する要件該当の説明書類」の記載方法を解説した資料を作成し、同省のウェブサイト上で公開した。  持分のある医療法人が持分のない医療法人に移行する場合、移

2018/5/15

[看護] 2016年度の看護職員離職率、新卒者は前年より微減 日看協

 日本看護協会が5月2日に公表した、「2017年病院看護実態調査」の結果報告によると、2016年度の看護職員の離職率は、正規雇用者で10.9%(前年度比増減なし)、新卒者で7.6%(0.2ポイント減)であることがわかった。  調査は、病院看護職員の需給動向や労働

2018/5/14