1. トップ
  2. 看護記事
  3. ニュース
  4. 46ページ目

ニュース

「ニュース」の記事一覧

15件/6693件

[介護] 福祉用具の購入、目標設定や必要性の把握が有用 厚労省

 厚生労働省は、介護保険制度での住宅改修の点検や福祉用具の購入・貸与に関する調査の取り組みを促すための「手引き」を公表した。福祉用具購入の申請書類で確認する際に、購入前の目標設定を明確にして購入の必要性を把握することの有用性を強調している。 また、福祉用具が利用者の身体機能や生活

2024/6/13

[救急医療] 24年6月3日-6月9日の熱中症による救急搬送は687人

 消防庁が11日に公表した6月3日-6月9日の「熱中症による救急搬送人員(速報値)」によると、熱中症による救急搬送人員は687人。前年同時期(1,073人)と比べ386人減少した。4月29日からの累計は3,714人。 年齢区分別の搬送人員と構成比は、乳幼児(生後28日以上7歳未満

2024/6/12

[診療報酬] 地域包括医療病棟入院料、転換予定の病院は約4% 3病院団体

 2024年度診療報酬改定で新設された「地域包括医療病棟入院料」について、日本病院会、全日本病院協会、日本医療法人協会の3病院団体は10日、「地域包括医療病棟入院料への移行調査報告書」を集計速報値として公表した。回答した病院のうち同入院料に「転換予定」と回答した病院は全体の約4%

2024/6/12

[医療提供体制] サイバー攻撃、事業継続計画策定の確認表を作成 厚労省

 厚生労働省は6日、「サイバー攻撃を想定した事業継続計画(BCP)策定の確認表」「サイバー攻撃を想定した事業継続計画(BCP)策定の確認表のための手引き」および「医療情報システム部門等における事業継続計画(BCP)のひな形」を作成し、同省のホームページに掲載した。 厚労省では、サ

2024/6/12

[医療提供体制] JMAT活動終了、能登半島地震で延べ1万人超を派遣

 日本医師会の松本吉郎会長は5日の定例記者会見で、能登半島地震での日医災害医療チーム(JMAT)の派遣を5月31日に終了したと報告した。延べ3,849チーム・1万2,374人が被災地で支援活動を行った。 能登半島地震の発生から5カ月を過ぎるが、避難所に約1,800人(5月下旬時点

2024/6/12

[医療提供体制] 外国人患者の受け入れで24日に説明会 厚労省

 厚生労働省は、外国人患者を受け入れる医療機関向けに実施している「夜間・休日ワンストップ窓口」と「希少言語に対応した遠隔通訳サービス」についてのオンライン説明会を24日に開催する。参加費は無料で、申し込み期限は20日の18時。 説明会では、「夜間・休日ワンストップ窓口」の事業概要

2024/6/12

[感染症] 全国報告数1万7,401人、前週から847人増 新型コロナ

 厚生労働省は7日、2024年第22週(5月27日-6月2日)「新型コロナウイルス感染症の発生状況」を公表した。全国の報告数は1万7,401人で前週から847人の増加となった。詳細は以下の通り。●定点報告▽定点当たり(全国):3.52▽報告数(全国):1万7,401人▽都道府県別

2024/6/11

[医療改革] 少子化対策、2030年代までの6年間がラストチャンス 武見厚労相

 武見敬三厚生労働相は7日に開いた記者会見で、5日に公表された「令和5年(2023)人口動態統計月報年計(概数)の概況」の、出生数が72万7,277人で過去最少、合計特殊出生率が1.20で過去最低になったことについて「少子化の進行は危機的な状況だと受け止めている」と言及した。武見

2024/6/11

[人口] 出生数8年連続減少、約72.7万人で過去最少 23年人口動態統計

 厚生労働省は5日、「2023年人口動態統計月報年計(概数)の概況」を公表した。出生数は8年連続減少で72万7,277人となり過去最少、合計特殊出生率は8年連続低下し1.20で過去最低となった。死亡数は157万5,936人で過去最多、3年連続で増加した。自然増減数は84万8,65

2024/6/11

[医療改革] 経済・財政新生計画策定を提言、民間議員 経済財政諮問会議

 政府の経済財政諮問会議が4日開かれ、経団連の十倉雅和会長など民間議員は、人口減少が本格化する中、経済再生と財政健全化を両立させるため、2030年度までの「経済・財政新生計画」を作るよう提言した。政府は、近く閣議決定する骨太方針2024に新たな計画を反映させたい考え。 新たな計画

2024/6/11

[医療改革] 調剤業務の一部を薬局間で委託、「区域計画」を首相が認定

 岸田文雄首相は4日の国家戦略特別区域諮問会議で、調剤業務の一部を薬局間で委託する事業などの区域計画を認定した。今年度中に大阪市で実施される見通し。 関西圏の区域計画では、大阪市内の薬局が行う薬の一包化の作業を他の薬局に委託できるようにする。調剤後のフォローアップや残薬の解消など

2024/6/11

[医療提供体制] 日医会長選に2人立候補、22日投開票

 日本医師会の会長選挙は立候補の届け出が1日に締め切られ、現職の松本吉郎氏と前副会長の松原謙二氏が立候補した。2年前と同じ2人による一騎打ちとなる。22日に投開票が行われる。 松本氏は、2022年から現職。一方、松原氏は、13年から22年まで日医副会長を務めた。 副会長候補(定数

2024/6/11

[予定] 注目される来週の審議会スケジュール 6月10日-6月15日

 来週6月10日(月)からの注目される厚生行政関連の審議会は以下の通りです。6月10日(月)15:00-17:00 第22回 健康・医療・介護情報利活用検討会 医療等情報利活用ワーキンググループ6月11日(火)未定 閣議6月12日(水)10:00-10:20 中央社会保険医療協議

2024/6/8

[診療報酬] 地域包括医療病棟、対象期間から3カ月まで除外可 疑義解釈

 厚生労働省は2024年度診療報酬改定の疑義解釈資料「その7」の中で、新設の「地域包括医療病棟入院料」に関して、入院期間など7つの実績の基準でクリアすることが難しい期間がある場合は、実績の対象期間から3カ月を上限に除くことを26年5月末まで認める取り扱いを示した。 救急搬送の受け

2024/6/7

[看護] 訪問看護の連携拠点を地域医療構想で位置付け 日看協提案

 厚生労働省が5月31日に開いた地域医療構想に関する検討会で、日本看護協会の吉川久美子常任理事は、2024年ごろを見据えて作る新たな地域医療構想で連携拠点となる訪問看護事業所を位置付け、事業所間の機能分化や連携の推進につなげることを提案した。 訪問看護事業所は23年4月時点で全国

2024/6/7