1. トップ
  2. 看護記事
  3. ニュース
  4. 92ページ目

ニュース

「ニュース」の記事一覧

15件/6706件

[医薬品] 長期品の追加自己負担、後発薬との差「4分の1」に決定

 厚生労働省は、長期収載品(後発医薬品のある先発医薬品)に選定療養の仕組みを導入する場合の患者の追加負担について長期収載品と後発薬の価格差の「4分の1」とする。2024年10月に施行する。武見敬三厚労相と鈴木俊一財務相が20日に行った折衝で、正式に決定した。 選定療養の対象となる

2023/12/22

[感染症] 新型コロナワクチン接種の27件を認定 厚労省分科会

 厚生労働省は、疾病・障害認定審査会感染症・予防接種審査分科会(18日開催)の審議結果を公表した。新型コロナワクチンを接種した47件について、予防接種と疾病・障害などとの因果関係を審議した分科会は、27件を認定、12件を否認、8件を保留とした。 請求内容の内訳は、「医療費・医療手

2023/12/22

[診療報酬] 24年度改定率「賃上げを実現できる水準を確保」 武見厚労相

 武見敬三厚生労働相は20日に記者会見を開き、鈴木俊一財務相との折衝で決定した2024年度の診療報酬・介護報酬・障害福祉サービス等報酬の各改定率について「関係職員の賃上げを実現できる水準を確保できた」と述べた。 24年度政府予算案の編成を巡って同日午前、武見厚労相と鈴木俊一財務相

2023/12/21

[診療報酬] 診療報酬全体0.12%引き下げへ 24年度診療報酬改定率

 政府は20日、2024年度診療報酬の改定率について医療行為の対価に当たる本体部分をプラス0.88%とし、薬価・材料価格を計1.00%引き下げることを決めた。これらを合わせた診療報酬全体ではマイナス0.12%とする。 本体部分のうち、0.61%を医療従事者の賃上げに、食材費などの

2023/12/21

[診療報酬] 在宅療養支援病院など「協力医療機関」への努力義務 厚労省案

 厚生労働省は20日、医療機関と高齢者施設の連携を強化するための具体案を中央社会保険医療協議会・総会に示した。在宅療養支援病院や地域包括ケア病棟に介護保険施設から要請があった場合、その施設の「協力医療機関」になる努力義務を2024年度の診療報酬改定で作る。 厚労省は、入所者の病状

2023/12/21

[診療報酬] 医療従事者の賃上げへ基本診療料の増額を主張 日医・松本会長

 2024年度の診療報酬改定で医療行為の対価に当たる本体部分を0.88%引き上げる政府の方針が正式に決まったことを受け、日本医師会、日本歯科医師会、日本薬剤師会の「三師会」が20日、合同で記者会見を開いた。24年度の診療報酬改定では、本体プラス0.88%のうち、0.61%分の財源

2023/12/21

[改定情報] 診療報酬・介護報酬・障害福祉サービス等報酬の改定率を公表

 厚生労働省は20日、2024年度の「診療報酬」「介護報酬」「障害福祉サービス等報酬」の改定率を公表した。各報酬の改定率は、▽診療報酬/プラス0.88%(国費800億円程度、24年度予算額)▽介護報酬/プラス1.59%▽障害福祉サービス等報酬/プラス1.12%-となった。 また、

2023/12/21

[医療提供体制] 濫用の恐れある医薬品、20歳未満には小容量製品1個のみ販売

 厚生労働省の「医薬品の販売制度に関する検討会」は、医薬品の販売制度の見直しに向けた議論の取りまとめ案をおおむね了承した。濫用などの恐れがある医薬品について原則として1人当たり一包装単位の販売とし、20歳未満の購入希望者には小容量の製品1個のみの販売とする規制強化策を盛り込んだ。

2023/12/21

[予算] 23年度地域医療介護総合確保基金の第2回内示額は総額51.6億円

 厚生労働省は15日、2023年度地域医療介護総合確保基金(医療分)の第2回内示額を公表した。第2回基金規模の合計は51.6億円。都道府県別では最も内示額が多いのは、沖縄県で36.7億円だった。第1回内示分との合計は763.3億円となった。 事業区分別では、▽地域医療構想の達成に

2023/12/21

[医薬品] 若者で増える医薬品のオーバードーズ、「深刻な課題」厚労相

 武見敬三厚生労働相は19日の閣議後の記者会見で、医薬品の過剰摂取(オーバードーズ)について「これから、さらに若者の間でも広まっていく深刻な課題」だとし、引き続き実態の把握に努めていく考えを示した。 厚労省では、2025年以降に医薬品医療機器等法の改正を予定している。武見厚労相は

2023/12/20

[看護] 病院の看護師、「働き方改革」が必要 日病・相澤会長

 日本病院会の相澤孝夫会長は19日の定例記者会見で、病院からの看護師の流出に歯止めを掛けるため、夜勤負担の軽減や事務作業を効率化し本来業務に集中できるようにする「働き方改革」が必要だという認識を示した。 看護師の不足を訴える声は各地の病院から届いており、看護師の採用が進まず病棟閉

2023/12/20

[介護] 24年度介護報酬改定、審議報告案を了承 社保審分科会

 社会保障審議会・介護給付費分科会は18日、2024年度の介護報酬改定に向けた審議の報告案を了承した。医療機関との連携により施設内で感染者の療養を行うことや、他の入所者などへの感染拡大を防止するための医療機関との連携体制の構築や感染症対策につながる取り組みを行う高齢者施設などを新

2023/12/20

[診療報酬] オンライン診療「D to P with N」など評価へ 規制改革推進会議

 厚生労働省は18日、規制改革推進会議「健康・医療・介護ワーキング・グループ」(WG)の会合で、看護師が同席して行う「D to P with N」などのオンライン診療を診療報酬で評価するべきだとの認識を示した。2024年度の診療報酬改定に向けて中央社会保険医療協議会で新たな評価を

2023/12/20

[医療提供体制] 医薬品のオーバードーズで救急搬送 20歳代が最多

 厚生労働省は18日、「医薬品の販売制度に関する検討会」で医薬品の過剰摂取(オーバードーズ、OD)が原因と疑われる救急搬送に関する調査結果を公表した。2022年の搬送者数は計1万682人で、うち20歳代が3,295人で最も多かった。 22年の搬送者数のうち、女性が7,980人で約

2023/12/20

[感染症] 新型コロナウイルスが2週連続で増加 感染症週報

 国立感染症研究所は15日、「感染症週報 第48週(11月27日-12月3日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り。▽インフルエンザ/26.72(前週28.30)/前週から減少したが、過去5年間の同時期と比較してかなり多い▽新型コロナウイルス感

2023/12/20