1. トップ
  2. 看護記事
  3. 症状から探す
  4. 腹痛
  5. 第25回 腹痛で入院してきた患者さん

【連載】山内先生の公開カンファランス

第25回 腹痛で入院してきた患者さん

  • 公開日: 2016/3/15
  • 更新日: 2021/1/6

事例
[いもさんより提供された事例]
腹痛で入院してきた患者さん。急激な血圧低下や上昇はなく、下痢が続いていたため医師の診断は腸炎でした。

患者さんは、うつむき加減で顔をしかめ、座位で腹部全体をさすっていて、夜も眠れていないようでした。ペンタゾシンを使用して、しばらくは除痛できていたようですが、4時間ももちませんでした。ペンタゾシンは4時間を空けて使用可の予測指示が出ていました。明らかな筋性防御はなく、腸蠕動音は微弱でも亢進でもありませんでした。

疼痛を訴える部位は腹部全体で、顔色はやや青白くその痛がり方が腸炎にしては変だと感じていたので医師にこれまでの経験で腸炎の患者さんにペンタゾシンを使用しても、これ程までに効果が見られなかったことはないというようなことを伝え「痛がり方がおかしい」と訴え出ましたが聞き入れてもらえませんでした。

→こんなとき、あなたならどう対応する?


>>山内先生の解説を先に読むならこちら

みんなの回答

まずは、みなさんの回答を見ていきましょう。回答者は97人。

Q 事例のように医師に訴えを却下されたとき、あなたならどう対応しますか?

一旦引く

  • あきらめる。(ゆかさん)

  • カルテにそのことをありのままに書く。(リリさん)

  • 疼痛時の指示再確認し、それでも状態に変化がないときには再度報告するようにする。(もこさん)

  • 少し様子を見て、また連絡させていただきます、と伝える。(かずさん)

  • 医師に却下されたことも、すべてをカルテに書く。(はさん)

  • しっかりと離れずにバイタルサインを15分ごとに測定し、尿量もみて、すぐに変化があれば、報告をする。また、主治医にしっかりと伝えたことを記録に残しておく。(Mさん)

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

第47回 造血幹細胞移植後、貧血の自覚がなく転倒してしまった患者さん

臨床で働いているみなさんにとっては、今回の事例は「自覚のない患者さんっているよね」と思うような内容だったのではないでしょうか。 正解があるものではないこのような事例では、他の人たちがどう考えるのかを知ることも自身のケアに役立つのではないでしょうか。 よくある内容につい

2020/2/11