1. トップ
  2. 看護記事
  3. 症状から探す
  4. 皮膚障害・皮疹
  5. 発赤
  6. おむつ交換のたびに陰部洗浄は必要?

【連載】排泄ケアで困ったこと

おむつ交換のたびに陰部洗浄は必要?

  • 公開日: 2016/4/9
  • 更新日: 2021/1/6

ナース専科コミュニティ会員にアンケートを実施し、排便や排尿にかかわることで実際に困っていることを集め、皮膚・排泄ケア認定看護師に解説してもらいました。今回はおむつ交換についての質問に回答します。


おむつ交換のたびに陰部洗浄は必要?

おむつ交換の陰部洗浄は基本的に1日1回

尿や便失禁が多いと、化学的刺激によりスキントラブルを起こしやすいため、つい洗浄をして清潔にしたいと考えがちです。しかし、頻回な洗浄は皮脂を過剰に取り去るうえに、皮膚を擦る機械的刺激により皮膚表面が損傷することで、バリア機能が低下し、ドライスキンを助長することになります。そこに、尿・便失禁による化学的刺激が加わるので、スキントラブルのリスクはさらに大きくなります。

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

肝硬変で掻痒感のある患者さんに関する看護計画

肝硬変で掻痒感のある患者さんに関する看護計画  ウィルス感染やアルコールなどさまざまな要因によって肝細胞の障害と再生を繰り返す過程で徐々に線維化が進行していき、最終的に肝硬変となります。肝臓の機能が低下することでビリルビンが上昇して掻痒感が生じることがあります。今回は肝硬変

2025/1/13