徐脈が起こるワケ 知っておきたい鑑別のヒント
- 公開日: 2018/11/17
- 更新日: 2021/1/6
目次
Q.徐脈が何を示しているのか、よくわかりません。どのように鑑別すればよいのでしょうか?
A.徐脈が発生する原因は「洞機能不全」と「房室伝導障害」の2つしかありません。持続する徐脈は何であれ報告となります。一過性でも、3秒以上の一過性心停止、モビッツⅡ型2度房室ブロック、高度房室ブロックは報告が必要です。
>> 続きを読む
参考になった
-
参考にならなかった
-
新着

第69問 心電図の記録用紙について、格子の説明として正しいものを選べ。
※平手先生の心電図クイズは毎週月曜日9時に配信します!お楽しみに★ 【問題】心電図は、多くの場合、1mm単位の格子の上に描かれている。この格子の説明として正しいものを選べ。 次の中から正しいと思うものを選んでください。 1)心電図の大きさを測るためで、高さが何mm、
2019/9/2
-
-
- 第68問 モニター心電図(M2誘導)の正しい電極の貼り方はどれか。
-
-
-
- 第67問 虚血性心疾患で起こりえる心電図異常として正しい組み合わせはどれか。
-
-
-
- 第66問 以下の正常所見の記載として、正しくないものはどれか。
-
-
-
- 第65問 RR間隔からわかる所見の組み合わせとして正しいものはどれか。
-