心房性(上室性)不整脈の分類と波形の特徴を知ろう
- 公開日: 2018/11/24
Q. 心房性(上室性)不整脈の違いはどのようにみていけばよいですか?
A. 心房性(上室性)不整脈は、心房内の不整脈で、ヒス束以下の心室内は正常に伝導するので、基本的には幅の狭いQRS波となります。
参考になった
-
参考にならなかった
-
心房性(上室性)不整脈の分類と波形の特徴を知ろう A. 心房性(上室性)不整脈は、心房内の不整脈で、ヒス束以下の心室内は正常に伝導するので、基本的には幅の狭いQRS波となります。
【12月6日(土)】平手先生の「誰にでも使える心電図セミナー」(中級編)開催のお知らせ あの平手先生の心電図講習会が開催されます! 全国で350回以上開催、6万人以上が参加した大人気セミナー、今回は【中級コース】です。 すでにモニター心電図を活用している医療