1. トップ
  2. 看護記事
  3. 医療・看護技術から探す
  4. フットケア
  5. 第10回 子どものフットケア ①~赤ちゃんから10歳頃まで

【連載】やってみよう! フットケア

第10回 子どものフットケア ①~赤ちゃんから10歳頃まで

  • 公開日: 2018/9/12

近年、子供の足のケアについてはめざましい発展がみられ医師、教育者や民間の団体による研究、啓蒙が進められています。
私は5年前から幼稚園、小学校から依頼をいただき「フットプリント」を取り、足と身体の成長や食事、排泄、運動などに関する生活改善調査の一環としてかかわらせていただいています。
看護師として疾病予防につながればと思っています。
その試みからみつけたものをお伝えしたいと思います。


1.子供の足の特徴

成長過程にあるので、

  1. 足長、足幅、形に左右差が多くある。
  2. 骨格、成長過程の個人差が大きい。
  3. 関節が完成するまでは不安定である。

 測定結果からは次のようなことがわかりました。

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

第27回日本小児ストーマ・排泄・創傷管理セミナー 開催のお知らせ

会期 2025年6月11日(水)、12日(木)、13日(金) 6月11日: 13時開始、 6月13日 :16時15分終了予定 研修内容 ストーマ術前術後のケア(低出生体重児を含む)、創傷ケア(褥瘡予防・局所ケア)、失禁ケア(尿・便失禁、自己導尿指導等) ※当

2025/1/17