1. トップ
  2. 看護記事
  3. 看護クイズ・読み物
  4. リサーチ企画
  5. 記事満足度調査|2018年6月17日〜6月23日

【連載】みんなはこう考えている! アンケート結果を公開

記事満足度調査|2018年6月17日〜6月23日

  • 公開日: 2018/10/2

2018年6月17日~6月23日までに公開した記事について聞きました。
今回の回答者は81人です。

この期間に公開された記事はこちら

それぞれの記事について満足度

とても満足、やや満足、やや不満足、不満足、読んでいないの5段階に分けて、それぞれの記事を評価してもらいました。さらに一番満足した記事を挙げ、その理由を回答してもらいました。

各記事のアンケートの結果は以下のとおりです。

経過記録 各形式(SOAP、フォーカスチャーティング、経時記録)の書き方のポイント|看護記録書き方のポイント4

書き方の例を用いながら、SOAP、フォーカスチャーティング、経時記録のポイントや考え方を紹介しています。

この記事を読んだ人の19%がとても満足していて、34%の人がやや満足という結果になりました。

また、この記事を「一番満足した」と回答した人たちの記事への感想は以下のようになっています。

  • 日常で書いている記録で、不適切な評価があったと振り返りができた
  • 自分の考えを記録に記入してしまいそうだが、客観的に見た情報を記入してするという事を再認識した
  • 正しい書き方、誤った書き方の事例が分かりやすかった
  • 記録の書き方を今新人へ指導しており、参考になったため

臨床現場で必要な知識ですが、実際の書き方や考え方を学ぶ機会は少ないかもしれません。この記事を読むことで、看護問題や看護計画の書き方が理解できると思いますので、ぜひ読んでみてください。

■経過記録 各形式(SOAP、フォーカスチャーティング、経時記録)の書き方のポイント|看護記録書き方のポイント4

血管が細い患者さんへの穿刺、どうすればうまくできる?

注射・輸液・採血に関する疑問を集めて、解説していく連載。今回は、血管が細い患者さんへの穿刺のコツについて、解説しています。

いろいろな方法を知っておくと、いざというときに役に立つかもしれません。

この記事を読んだ人の18%がとても満足していて、36%の人がやや満足という結果になりました。

また、この記事を「一番満足した」と回答した人たちの記事への感想は以下のようになっています。

  • 実際に血管が細い場合にどうするれば良いか悩んでいたため
  • 読みやすい文章、分かりやすくすぐに実践できる内容のため
  • 具体的で実践できそうと実感できる内容だった
  • 経験に基づいたアドバイスが書かれている。教科書やマニュアルでは分からない内容なのでためになった

血管に穿刺するため血管を見やすく触れやすい状態にするためにどうすればいいのか、具体的なやり方を紹介している記事ですのでぜひ参考にしてみてください。

■血管が細い患者さんへの穿刺、どうすればうまくできる?

看護サマリーの書き方|看護記録書き方のポイント5

看護のまとめとなる看護サマリー、その書き方をポイントや例を用いながら紹介しています。看護サマリーは、なぜ書くのか、どんなタイミングで書いておくとよいのかといった基本を解説しています。

この記事を読んだ人の12%がとても満足していて、40%の人がやや満足という結果になりました。

また、この記事を「一番満足した」と回答した人たちの記事への感想は以下のようになっています。

  • 記載例が具体的に書かれていてわかりやすかった
  • 看護サマリーを書くときに役立てようと思いました
  • 決まりはなく、先輩によって書き方も内容も異なるため、当病院以外の書き方やポイントが参考になった
  • 書く機会が多く、自分の物と比較することができたため

日々実践してきた看護のもとめとなる看護サマリー、誰でもわかるように記載する必要がありますが、そのためのポイントがまとまっているため、ぜひ参考にしてみてください。

■看護サマリーの書き方|看護記録書き方のポイント5


実施中のアンケートはこちら

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

記事満足度調査|2019年4月7日〜4月13日

2019年4月7日〜4月13日までに公開した記事について聞きました。 今回の回答者は79人です。 この期間に公開された記事はこちら それぞれの記事について満足度  とても満足、やや満足、やや不満足、不満足、読んでいないの5段階に分けて、それぞれの記事を

2019/10/31