1. トップ
  2. 看護記事
  3. 診療科から探す
  4. がん
  5. がんの検査・治療全般
  6. 第15回日本乳がん看護研究会 開催のお知らせ

第15回日本乳がん看護研究会 開催のお知らせ

  • 公開日: 2019/6/11

日本乳がん看護研究会は、女性と健康という視点から乳がんの予防および乳がんに罹患した患者さんや家族のQOLを向上するために乳がん看護全般の充実を図ることを目的として2004年に発足しました。
第15回日本乳がん看護研究会の開催が決定したため、お知らせします。

会期

2019年10月12日(土) 9:55~16:30

会場

城山ホテル鹿児島
〒890-8586 鹿児島県鹿児島市新照院町41番1

テーマ

アドバンス・ケア・プランニング ~チームの推進力になるために~

プログラム

10:00-11:10 教育講演1
テーマ「ACPを推進するための臨床倫理の基礎」
演者 板井孝壱郎(宮崎大学 医学部 教授 社会医学講座生命・医療倫理学分野)
座長 戸畑利香(相良病院 相談支援センター)

11:10-12:10 教育講演2
テーマ「ACPを実践するためのアセスメント」
演者 山本瀬奈(相良病院 臨床研究センター/緩和ケア支援センター)
座長 荒堀有子(市立釧路総合病院 看護部)

14:05-14:35 指定演題
テーマ「アドバンス・ケア・プランニング」

14:45-15:35 ケースカンファレンス
「ACPに困難を感じた事例の検討」

15:50-16:25 ミニセミナー

参加費

事前参加登録 会員4000円、非会員5000円(9月21日まで)
当日参加登録 会員5000円、非会員6000円

定員

300人(予定)(先着順)

事前参加登録期間

2019年6月1日~9月21日

当日参加登録

当日9:00より参加登録受付開始

事前参加登録方法

日本乳がん看護研究会HP参照 URL:www.jabcn.jp

お問い合わせ先

第15回日本乳がん看護研究会事務局 E-mail:info@jabcn.jp

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

肺がんで放射線療法を実施している患者さんに関する看護計画

肺がんに対する放射線療法で皮膚障害が起こる可能性がある患者さんの看護計画  肺がんとは肺に発生じる原発性と、他の臓器から肺に転移して発生する転移性があります。進行度や転移の状況など総合的に判断して手術療法、化学療法、放射線療法が単独あるいは組み合わせて選択されます。今回は放

2025/3/25