1. トップ
  2. 看護記事
  3. 医療・看護技術から探す
  4. 老年看護
  5. Challenge! 高齢者ケア~高齢者のみかたを変える~

【連載】「できる」に注目する高齢者看護

Challenge! 高齢者ケア~高齢者のみかたを変える~

  • 公開日: 2020/2/12

※「高齢者や認知症に対するみかたのバリア」以下の閲覧はログイン(登録無料)が必要です。

1. はじめに―――逆転の思考

 青梅慶友病院(以下、当院)は2018年現在、許可病床数736床、入院患者の平均年齢約89歳、平均入院期間3年5カ月、9割が認知症を有し、9割が死亡退院する「終の住処」の役割を担った療養病床です。

 入院時から死を見据え、人生の最晩年の生を支えるケアを多職種とともに追求してきました。その実践を通し学んだことは、80歳、90歳の老いの経験がない私たちが、未知の世界を生きる高齢者のケアを考えるとき、真伨な姿勢と既存の発想にこだわらず、みかたを変えてみることの大切さです。

 「できない」ではなく「どうしたらできるのか」、「問題」と思う高齢者の行動も、みかたを変えればケアする側の捉え方が問題である場合も少なくありません。みかたを変える逆転の思考は、高齢者ケアへのチャレンジにつながると考えています。

2. 高齢者や認知症に対するみかたのバリア

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

トイレ誘導に関する看護計画|誤嚥性肺炎治療中の認知症のある患者さん

誤嚥性肺炎の治療中にトイレ誘導を行う認知症がある患者さんに関する看護計画  認知症は認知機能の低下に加えて活動性の低下や嚥下機能低下といった日常生活に支障をきたす症状も見られる疾患で、血管性、アルツハイマー型、レヴィー小体型、前頭側頭型といった原因があります。今回は認知症の

2023/12/22