1. トップ
  2. 看護記事
  3. ニュース
  4. 431ページ目

ニュース

「ニュース」の記事一覧

15件/6684件

[看護] 看護師の特定行為で26施設を指定研修機関に指定 厚労省

 厚生労働省は2月21日付けで、独立行政法人労働者健康安全機構(神奈川県)、浜松医科大学医学部附属病院(静岡県)、名古屋大学医学部附属病院(愛知県)など26施設を、看護師の特定行為研修を行う指定研修医療機関に指定した。既存17施設の特定行為区分の変更も承認した。この結果、

2019/3/1

[医療提供体制] 時間外労働上限案、地域や病院への配慮欠く 相澤日病会長

 日本病院会の相澤孝夫会長は2月26日会見し、医師の時間外労働時間の上限を原則年960時間、地域医療の確保上やむを得ない場合などの特例水準を年1,860時間とする案について、「本当にやるのであれば、大鉈をふるって抜本改革をする必要がある」と実現を困難視するとともに、「実施

2019/2/28

[感染症対策] 発熱や発しんのある患者には麻しんを意識した診療を 厚労省

 厚生労働省は2月18日に都道府県に送付した通知で、発熱や発しんのある患者が受診した際は、麻しんを疑って診察する必要があることなどを管轄下の医療機関に周知するよう要請した。関西地方で麻しん患者数の増加が報告されたことを受けた対応。  医療機関に対して、▽発熱や発しん

2019/2/26

[医薬品] 再生医療等製品「ステミラック注」の保険適用承認 中医協・総会

 中央社会保険医療協議会・総会は2月20日、再生医療等製品「ステミラック注」(成分名:ヒト[自己]骨髄由来間葉系幹細胞/二プロ)の保険適用を承認した。効能・効果は、外傷性脊髄損傷で、ASIA機能障害尺度がA、B、Cのいずれかの患者における神経症候及び機能障害の改善。原価計

2019/2/22

[医療安全] 車いすのフットレスト接触による外傷で注意喚起 医療安全情報

 日本医療機能評価機構は2月15日に公表した「医療安全情報No.147」に、車いすへの移乗時に患者の下肢がフットレストに接触して外傷を負った事例を掲載した。特に皮膚が脆弱な患者の場合、皮膚に損傷を受ける可能性が高まるとして注意を喚起した。  2014年1月1

2019/2/21

[医療提供体制] 36年時点の診療科別必要医師数を推計 医師需給で厚労省

 厚生労働省は2月18日の「医療従事者の需給に関する検討会・医師需給分科会」に、2036年の診療科別必要医師数の見通し(機械的に計算したたたき台)を提出した。16年の医師数と比べると、内科、外科、脳神経外科などは医師不足が見込まれるが、皮膚科、精神科、耳鼻咽喉科など8つの

2019/2/20

[診療報酬] DPC対象病院の平均在院日数、12日前後に短縮 退院患者調査

 中央社会保険医療協議会・総会は2月13日、DPC/PDPS(包括医療費支払制度)の導入の影響を評価した「平成29年度(2017年度)退院患者調査」を了承した。DPC対象病院の平均在院日数は12日前後となり、前年度に比べわずかに短縮。病床利用率は微増した。

2019/2/19

[介護] 介護ロボットの活用実態などを調査 18年度改定検証で給付費分科会

 社会保障審議会・介護給付費分科会は2月13日、2018年度介護報酬改定の効果検証調査の実施内容を了承した。介護ロボットの活用実態や、定期巡回・随時対応型訪問介護看護のオペレーター要件緩和の影響などを調べる。例年よりも1カ月半程度スケジュールを前倒して進めており、今後、具

2019/2/18

[改定情報] 19年度介護報酬改定、【特定処遇改善加算】を新設へ

 社会保障審議会・介護給付費分科会は2月13日、2019年10月の消費税率引き上げに合わせて行う介護報酬改定の案を了承した。介護職員の処遇改善と、消費増税相当分の介護報酬への上乗せを行う。このうち公費約1,000億円を投じる処遇改善では、現行の【介護職員処遇改善加算(I)

2019/2/15

[医療安全] NPPV/TPPV療法関連事故の再発防止で5つの提言 医療安全機構

 日本医療安全調査機構は2月5日、一般・療養病棟における非侵襲的陽圧換気(NPPV)及び気管切開下陽圧換気(TPPV)に関連した死亡事例の分析と再発防止策をまとめた報告書を公表した。NPPV/TPPV療法には、マスクと回路の接続外れなどにより致命的な状況に陥るリスクがある

2019/2/14

[医薬品] 高血圧症治療薬を自主回収、発がん性物質の検出で 東京都

 ファイザーは2月8日、同社が製造販売する高血圧症治療薬「アムバロ配合錠『ファイザー』」(一般名:バルサルタン/アムロジピンベシル酸塩配合錠)について、自主回収を開始した。東京都が同日、発表した。海外で製造された原薬から発がん性が疑われる物質が検出されたため。回収分類は、

2019/2/13

[開催案内] 女性特有の病気の予防・対策に関する講座を開催 NCGM

 国立国際医療研究センター(NCGM)は3月6日に、女性の健康セミナー「人生100年時代の女性の健康」を開催する。思春期から成熟期、更年期、老年期までの女性のライフコースに沿って、子宮頸がんや更年期障害といった女性特有の病気に関する予防・対策のポイントを紹介する。講師は、

2019/2/12

[改定情報] 19年度改定、【初診料】は288点、【再診料】は73点に引き上げへ

 厚生労働省は2月6日の中央社会保険医療協議会・総会に、消費税率引き上げに伴う2019年度診療報酬改定の点数案を提示した。消費税増加相当分を上乗せした後の報酬は、【初診料】が288点、【再診料】が73点、【外来診療料】が74点、【急性期一般入院料1】が1,650点-などと

2019/2/12

[健康] 健康経営に取り組む企業を顕彰 健康経営アワード2019・経産省

 経済産業省は2月21日に、健康経営に取り組む企業を顕彰する「健康経営アワード2019」を開催する。「健康経営銘柄2019」と「健康経営優良法人2019」に選ばれた企業の発表や、健康経営の促進のためのディスカッションなどを行う。  健康経営銘柄は、東京証券取引所の上

2019/2/7

[介護] 介護医療院の療養床数、18年12月末時点で7,414床に 厚労省

 厚生労働省は2月1日、2018年12月末時点の介護医療院の開設状況を公表した。介護医療院の合計施設数は113施設となり、前回9月末の調査時から50施設増加。総療養床数は7,414床まで拡大した。2,000床以上増えたI型療養床数の伸びが、大きく貢献した。

2019/2/6