1. トップ
  2. 看護記事
  3. 学会・セミナー
  4. 開催告知
  5. 5ページ目

開催告知

開催告知関連の記事の一覧です。

学会・セミナー・研究会・研修の開催についてお知らせします。

開催告知 記事カテゴリ

「開催告知」の記事一覧

15件/118件

第13回看護教育研究学会学術集会 開催のお知らせ

今年度の学術集会のテーマは「ICT時代における看護実践能力育成を考える」。看護技術の習得に有効とされているICTを活用した技術教育についての理解を深めることができる内容となっています。 会期 10/26(土)9時30分~17時 学術集会長 平川 美

2019/6/25

看護教育研究学会 令和元年度研修会のお知らせ

実習指導で学生に 「物足りない」と感じたことはないでしょうか? 本年の秋季研修会では、臨地実習指導とは本来どうあればよいのか、また学生の体験をどのような考えでどう活かせばよいのかについて、経験学習モデルを用いて事例を分析し、看護学実習指導の本質とは何かについて、一

2019/6/20

第15回日本乳がん看護研究会 開催のお知らせ

日本乳がん看護研究会は、女性と健康という視点から乳がんの予防および乳がんに罹患した患者さんや家族のQOLを向上するために乳がん看護全般の充実を図ることを目的として2004年に発足しました。 第15回日本乳がん看護研究会の開催が決定したため、お知らせします。 会期

2019/6/11

【6月29日 開催!】エンゼルケア―考え方から実践までのひと通りのこと―【セミナーのご案内】

6月29日開催 ナースのための決定版!! 現場力向上講座 Vol.1 エンゼルケア―考え方から実践までのひと通りのこと― エンゼルケアは、亡くなった人の家族や縁者の希望や意向を尊重しながらの柔軟な判断と対応によって充実します。 1.エンゼルケアの

2019/5/24

第2回日本呼吸器看護研究会 呼吸器看護の輪〜繋がる・つなげるクロストーク〜開催のお知らせ

急性期から慢性期、そして在宅までの呼吸器看護の質の向上を目指し活動している日本呼吸器看護研究会が、第2回日本呼吸器看護研究会を開催します。 日時 2019年9月28日(土) 会場 大阪大学 銀杏会館 (〒565-0871 大阪府吹田市山田丘1−1

2019/5/18

京都橘大学 看護異文化交流・社会連携推進センター 2019年度リカレント講座のお知らせ

京都橘大学看護異文化交流・社会連携推進センターは、2019年7月2日(火)、8月6日(火)、9月3日(火)、10月1日(火)、11月5日(火)の日程で、「2019年度看護リカレント講座」を開催します。 その概要をお知らせします。 テーマ 「高めよう実践力!―

2019/5/9

一般社団法人 日本不整脈心電学会 植込み型心臓デバイス認定士制度 創設のお知らせ

制度創設および実施について  植込み型心臓電気デバイス(CIED, Cardiac Implantable Electronic Device)の多機能化、高性能化は患者さんにとって多大な恩恵をもたらしています。日常の臨床において、CIED領域におけるメディカルプロ

2019/4/20

日本看護教育学学会第29回学術集会 開催のお知らせ

日本看護教育学学会は、看護教育学の発展を図り、広く知識の交流を深めることを目的としています。 日時 2019年8月24日(土) 10時から16時40分 場所 群馬会館(前橋市大手町2-1-1) 学術集会会長 服部美香(群馬県立県民健康科

2019/4/16

第20回日本赤十字看護学会学術集会開催のお知らせ

「赤十字看護の伝統を革新する独創性と実践力」をテーマに、学術集会を開催します。 会期 2019年6月15日(土)、16日(日) 会場 日本赤十字看護大学 (〒150-0012 東京都渋谷区広尾4丁目1番3号 広尾キャンパス) 学術集会長

2019/3/12

第24回3学会合同呼吸療法認定士認定講習会および認定試験のお知らせ

3学会(特定非営利法人 日本胸部外科学会、一般社団法人 日本呼吸器学会、公益社団法人 日本麻酔科学会)合同呼吸療法認定士認定委員会は、学会認定制度による「3学会合同呼吸療法認定士」の認定を行うため、標記認定講習会および認定試験を下記の通り実施します。 認定講習会につ

2019/3/1

「医療従事者及び医療を学ぶ学生のための がん医療セミナー」参加者募集!

「医療従事者及び医療を学ぶ学生のための がん医療セミナー」開催のお知らせ このセミナーでは、患者さんから医療者だけでなく、医療者が患者さんに聞きたいこと、言いたいことも考慮した双方コミュニケーション形式セッションも用意し、医療提供者側(医療者)と医療受益者側(患者)

2019/1/30

第28回日本創傷・オストミー・失禁管理学会学術集会

創傷・オストミー・失禁管理学会は、5月25日(土)、26日(日)に学術集会を開催します。その詳細をお知らせします。 会期 2019年5月25日(土)・26日(日) 会場 なら100年会館、ホテル日航奈良 テーマ WOCケアにおける個別性

2019/1/24

看護に使える美容ケア講座

 N+BC(Nursing+Beauty Care)は、看護に美容ケアの視点やノウハウを積極的に取り入れ、看護のさらなる広がりと充実を目指す考え方をあらわしています。 私たちは、美容ケアを看護にいかすことがこれからの看護場面に大きな広がりをもたらす可能性を有しているとい

2019/1/21

日本VADコンソーシアム第4回研究集会開催のお知らせ

現在、医療現場において、多様な静脈アクセスデバイス(VAD: Vascular Access Device)が使用されており、多くの合併症が報告されています。 具体的には、末梢留置カテーテル(PIV)の長期および頻回使用による薬剤の血管外漏出や静脈炎、また、中心静脈

2018/12/6

人工呼吸器のトラブルに挑む 〜グラフィックとメカニクスを使いこなせ〜 開催のお知らせ

遠くから人工呼吸器のアラームが聞こえる……。 「うぁ~」と思ったことありませんか? 鳴っているアラームをとりあえず“消音”、でも原因がわからない……。 でもこのまま放置するわけにはいきません。何かが起きているのは確かです。 さて、避けては通れぬ人工呼吸管理中のトラ

2018/11/23

アクセスランキング

1位

心電図でみる心室期外収縮(PVC・VPC)の波形・特徴と

心室期外収縮(PVC・VPC)の心電図の特徴と主な症状・治療などについて解説します。 この記事では、解説の際PVCで統一いたします。 【関連記事】 * 心電図で使う略語・用語...

250751
2位

【血液ガス】血液ガス分析とは?基準値や読み方について

血液ガス分析とは?血液ガスの主な基準値 血液ガス分析とは、血中に溶けている気体(酸素や二酸化炭素など)の量を調べる検査です。主に、PaO2、SaO2、PaCO2、HCO3-、pH, ...

249974
3位

人工呼吸器の看護|設定・モード・アラーム対応まとめ

みんなが苦手な人工呼吸器 多くの人が苦手という人工呼吸器。苦手といっても、仕組みがよくわからない人もいれば、換気モードがわからないという人などさまざまではないでしょうか。ここでは、人工呼...

250017
4位

SIRS(全身性炎症反応症候群)とは?基準は?

*この記事は2016年7月4日に更新しました。 SIRS(全身性炎症反応症候群)について解説します。 SIRS(全身性炎症反応症候群)とは? SIRS(全身性炎症反応...

250839
5位

吸引(口腔・鼻腔)の看護|気管吸引の目的、手順・方法、コ

*2022年12月8日改訂 *2022年6月7日改訂 *2020年3月23日改訂 *2017年8月15日改訂 *2016年11月18日改訂 ▼関連記事 気管切開とは? 気管切開...

250001
6位

採血|コツ、手順・方法、採血後の注意点(内出血、しびれ等

採血とは  採血には、シリンジで血液を採取した後に分注する方法と、針を刺した状態で真空採血管を使用する方法の2種類があります。 採血の準備と手順(シリンジ・真空採血管) 採血時に準備...

250858
7位

サチュレーション(SpO2)とは? 基準値・意味は?低下

*2019年3月11日改訂 *2017年7月18日改訂 *2021年8月9日改訂 発熱、喘息、肺炎……etc.多くの患者さんが装着しているパルスオキシメータ。 その測定値である...

249818
8位

心電図の基礎知識、基準値(正常値)・異常値、主な異常波形

*2016年9月1日改訂 *2016年12月19日改訂 *2020年4月24日改訂 *2023年7月11日改訂 心電図の基礎知識 心電図とは  心臓には、自ら電気信...

250061
9位

第2回 全身麻酔の看護|使用する薬剤の種類、方法、副作用

【関連記事】 *硬膜外麻酔(エピ)の穿刺部位と手順【マンガでわかる看護技術】 *術後痛のアセスメントとは|術後急性期の痛みの特徴とケア *第3回 局所浸潤麻酔|使用する薬剤の種類、実施方...

295949
10位

Aライン確保の目的、手順、手技・観察のポイント

【関連記事】 * 輸液ライン(点滴ライン)作り方 9ステップ * 点滴と同じ腕(末梢から)の採血はOK? NG? * 【血圧異常】異常に高い血圧への対応 7ステップ Aライン...

249090