呼吸器の視診|胸郭の動き・外観(樽状胸郭、鳩胸)など
- 公開日: 2014/6/6
患者さんの呼吸状態を真っ先に把握できるのが、視診です。視診で重要となるアセスメントを紹介します。
1 胸郭の外観
前後径と横径の比率をアセスメントします。
正常な場合は前後径:横径=1:1.5~2です。
肺気腫の場合、肺の過膨張によって「前後径:横径=1:1」になり、樽状胸郭(ビア樽型)という異常が見られます。
心房中隔欠損や心室中隔欠損の場合、前後径が拡大する鳩胸が見られます。ただし、鳩胸の多くは先天性なので、注意が必要です。
胸郭の異常
2 胸郭の動き
正常の場合、左右対称に動きます。
異常がある場合は、患側の胸郭の動きが小さくなったり、まったく動かなくなります。
3 吸気と呼気の割合
正常の場合、吸気と呼気の割合はおおよそ1:1.5で、一般的に男性は腹式(胸腹式)呼吸、女性は胸式呼吸です。
肺気腫や気管支喘息の発作では、呼気が延長される傾向があります。
4 皮膚・爪の状態
顔面蒼白やチアノーゼの有無、口唇や爪の色などを観察します。
(『ナース専科マガジン2013年6月号』より改変利用)
【関連記事】
* 呼吸器系のアセスメント(触診編)|触覚振盪音など
* 異常呼吸の種類と原因|チェーンストークス呼吸・クスマウル呼吸・ビオー呼吸など
* 【呼吸ケア・看護まとめ】呼吸の検査、評価・観察項目など
参考になった
-
参考にならなかった
-