【がん治療の副作用】便秘・下痢はなぜ起こる?どう防ぐ?
- 公開日: 2015/2/25
便秘や下痢は健康な人にも起こる症状です。出現している症状が、がんや治療の影響によるものかどうか正しくアセスメントすることが重要です。
▼がん化学療法についてまとめて読むならコチラ
がん化学療法とは?副作用の出現時期や症状別の看護
便秘・下痢の要因を知る
便秘・下痢が出現した場合は、以下のような要因が考えられます。
1. がん化学療法を受けている
2. 腸管に腫瘍がある
3. 開腹手術を受けたことがある
4. 骨髄移植を受けたことがある
5. 腹部への放射線照射の経験がある
6. 麻薬性鎮痛薬、抗生物質、抗うつ薬、制吐薬などが投与されている
5つの視点からアセスメントする
視点1. 食事の摂取状況や排便習慣などを把握する
1. 食生活・・・量、バランス、水分摂取量は十分か
2. 排便習慣・・・決まった時間に排便があるか、ゆっくり排便できているか
視点2. 排便状況を評価する
1. 便秘の場合・・・排便に要する時間、最終排便日、残便感、随伴症状など
2. 下痢の場合・・・症状の持続時間、下痢のタイミング、随伴症状など
症状の程度を評価する際は、米国NCIの有害事象共通用語基準(CTCAE)が参考になります。
表 便秘・下痢の評価スケール(CTCAE)
視点3. 使用している薬剤を確認する
参考になった
-
参考にならなかった
-