1. トップ
  2. 看護記事
  3. 医療・看護技術から探す
  4. フィジカルアセスメント
  5. フィジカルアセスメントの考え方
  6. 第36回 誤嚥性肺炎で入院、胸痛を訴える患者さん

【連載】山内先生の公開カンファランス

第36回 誤嚥性肺炎で入院、胸痛を訴える患者さん

  • 公開日: 2017/4/17

事例
[Yさん より提供された事例]
80歳代で誤嚥性肺炎で入院してきた男性患者さん。あるとき、胸痛を訴えたため、12誘導心電図、バイタルサイン、その他身体所見を確認しましたが、特に誤嚥性肺炎以外の症状はみられませんでした。

→あなたなら、こんなときどう対応する?


≫山内先生の解説を先に読みたい方はこちら

みんなの回答

みなさんならどう考えるのかを聞いてみました。アンケートは2017年2月に実施、回答者数は143人。

Q1では、このような状況のとき、どう判断するかを聞きました。

円グラフ

さらに、Q1の回答理由を見ていきましょう。

Q1で1.看護記録に記載しておき、経過観察を選んだ人

●心電図がよめるから、問題ないかがわかる(かんこさん)

●特に誤嚥性肺炎以外の所見がみられていないことから経過観察で良いと判断しました(無さん)

Q1で2.主治医に相談を選んだ人

●胸痛の原因が何かわからないので、医師に診察してもらい、原因を探る(CITYさん)

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

第47回 造血幹細胞移植後、貧血の自覚がなく転倒してしまった患者さん

臨床で働いているみなさんにとっては、今回の事例は「自覚のない患者さんっているよね」と思うような内容だったのではないでしょうか。 正解があるものではないこのような事例では、他の人たちがどう考えるのかを知ることも自身のケアに役立つのではないでしょうか。 よくある内容につい

2020/2/11