【連載】事例でみる術後リハビリテーション こんなときどうする?
【腹部に術創がある患者さんの術後リハ】患者さんの背景から必要なことを見極める
- 公開日: 2017/5/6
今回は直腸がんに伴いストマ造設術を行った患者さんについて解説いたします。症例は58歳男性、現在仕事をしており直腸がんと診断され人工肛門造設術を行う患者さんについて考えていきましょう。
▼術前・術後の看護について、まとめて読むならコチラ
術前・術後の看護(検査・リハビリテーション・合併症予防など)
事例
腹部に術創がある患者さん
58歳男性。直腸がんと診断されハルトマン手術予定の患者さん。術前ADL自立、職業は自営業。喫煙歴なし。術前呼吸機能検査において努力性肺活量103%、1秒率95%、BMI22.5。
術前オリエンテーションとして、術後の創部を保護しながら咳や深呼吸を行う方法、疼痛が生じにくい起き上がり方法に関して説明し練習を行った。
術後翌日、術前オリエンテーションを行ったとおりに咳や深呼吸を行い、離床も行った。疼痛の訴えは認めるものの自制内、術後の経過は良好であった。術後スムーズに離床できた影響もあり呼吸器合併症や廃用症候群は生じず術後4日目には病棟内歩行は自立。
早期に病棟内ADLが獲得できた影響もあり、早期からストマ指導に重点を置くことができ、患者さん自身で手技やその他注意点を取得することが可能であった。術後15日目に退院となった。退院後は、可能な範囲から仕事復帰を行った。