腹腔ドレーンの刺入部の発赤への対応
- 公開日: 2017/9/16
▼ドレーン(ドレナージ)について、まとめて読むならコチラ
ドレーンとは|ドレーンの種類と管理
Q. 刺入部の皮膚に発赤が。この後どう対処すればよい?
A. 発赤で考えられるのは感染、滲出液による皮膚障害などがあります。ドレーン刺入部周囲の皮膚は清潔を保持することが原則です。
感染か滲出液による皮膚障害かを見極める
ドレーン刺入部に発赤がある場合、基本的には感染を疑います。刺入部皮膚の感染、膵液瘻、腹腔から排液された膿などによる二次感染が考えられます。刺入部皮膚が感染していると創部へも影響を及ぼし、全身への影響も大きくなるため、医師とドレーン管理について情報共有し、感染の悪化に努めることが大切です。
また、ドレーン刺入部は滲出液の付着によっても発赤を引き起こします。ドレーンが閉塞や屈曲していると刺入部から滲出液が漏れ、その滲出液の付着により皮膚障害が発生します。特に排液されているものが消化液の場合は、皮膚障害が容易に発生するので、滲出液の性状や付着状況について、注意深く確認する必要があります。
皮膚障害が発生すると、疼痛などの苦痛も強くなります。悪化する前に予防的なケアを行うことが重要です。褥瘡などで使用する創傷被覆材の使用やドレーンパウチなどを貼付し、滲出液の付着防止や滲出液の回収を確実に行いましょう。重要なのは、発赤は何によって起こっているものなのか、その原因を判断することです。
図3-1 創傷被覆材による滲出液の付着防止
参考文献
竹末芳生,他編:術後ケアとドレーン管理.照林社,2009,p.274.
カテゴリの新着記事
術後感染に関する看護計画|胃がん術後の患者さん
胃がん術後に創部感染を起こした患者さんへの看護計画 がんを切除後は残った胃と十二指腸を繋げるなどの再建法が実施されます。そして、術後はドレーンが留置され、皮膚は縫合されているため創部の感染リスクがあります。今回は術後に創部感染が生じた患者さんに対して看護計画を立案しました