1. トップ
  2. 看護記事
  3. 注目ピックアップ
  4. こまち麻酔フォーラム2017 麻酔科領域の物理学と医療安全【PR】

【連載】最新情報がわかる! 学会・セミナーレポート

こまち麻酔フォーラム2017 麻酔科領域の物理学と医療安全【PR】

  • 公開日: 2018/3/2
  • # 注目ピックアップ
  • # 麻酔

2017年8月31日、秋田キャッスルホテル(秋田県秋田市)において「こまち麻酔フォーラム2017」が開催されました。
「麻酔科領域の物理学と医療安全」セミナーでは、東北医科薬科大学麻酔科学の河野達郎先生の座長のもと、東北大学病院麻酔科の外山裕章先生、東北大学病院薬剤部の矢内一成先生が講演を行いました。
同会場で行われる日本麻酔科学会北海道・東北支部第7回学術集会の前日ということもあり、会場には熱意ある多くの麻酔科関係者が詰めかけました。

共催:こまち麻酔フォーラム2017/ニプロ株式会社

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

保護の基本を学ぼう【PR】

保護の基本 化学的刺激からの保護  皮膚への化学的刺激になりうるものには、排泄物、ドレーンや気管瘻の周囲などがありますが、やはりおむつ内の排泄物による刺激が、日常的に誰もが直面する問題だと思います。  排泄物はアルカリ性です。その刺激から皮膚を守るためには、撥水保護

2025/2/20