1. トップ
  2. 看護記事
  3. 診療科から探す
  4. 精神科
  5. 精神看護
  6. 精神看護学実習から患者ケアの手掛かりを探ろう

【連載】臨床で使える精神科看護

精神看護学実習から患者ケアの手掛かりを探ろう

  • 公開日: 2018/7/14

会員登録(無料)すると

続きをご覧いただけます

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

統合失調症の看護|原因、病型、症状、治療、看護計画など

前兆期(前駆期)  特に目立った症状はありませんが、周囲も患者さん本人も、「なんとなく違う」「何か変だ」と感じるようになります。軽度の不安や集中力の低下、睡眠障害などがみられます。 急性期  幻覚や妄想といった陽性症状が現れる段階です。激しい症状

2024/11/13