1. トップ
  2. 看護記事
  3. 記事一覧
  4. 173ページ目

記事一覧

15件/3826件

第19回 甲状腺と甲状腺ホルモン

放射線被曝の問題が大きく報じられると同時に、関心が高まった甲状腺。頸部に存在するこの小さな臓器が分泌するホルモンは、身体中のおよそあらゆる細胞に作用して、その代謝を制御しています。 このため、さまざまな原因によって甲状腺ホルモンの分泌が過剰になったり不足したりすると

2015/7/31

【看護師のマナー】第4回 相手が見えない電話でも

▼看護師のコミュニケーションとマナーについて、まとめて読むならコチラ 看護師のコミュニケーションとマナー 表情でフォローできない分、うかつな対応が命取りに  じかに相手と向き合っているときは、ちょっとくらい口調がぶっきらぼうでも、表情やジェス

2015/7/30

「インシジョン」「インセン」「インチュベーション」「インバギ」ってなに?

日常の看護業務でよく耳にする専門用語や今さら聞けない業界用語、最近出てきた新しい用語などを解説します。 『インシジョン』([英]incision) 切開のこと、皮膚を切って開くことをいいます。主な切開として、帝王切開や気管切開があります。 気管切

2015/7/30

第1回 そもそも看護ってなんですか?ナイチンゲールから「看護」の原点を考える

そもそも「看護」って何だろう?何をすれば看護といえるのだろう?本連載では、看護とはどのようなことであり、どのような視点で患者を観察し、また記録するのかについて、ナイチンゲールに学びながら解説します。 「看護」って何か答えられますか? これを読まれている

2015/7/29

【看護師のマナー】第3回 日頃から意識して正しい言葉遣いを

▼看護師のコミュニケーションとマナーについて、まとめて読むならコチラ 看護師のコミュニケーションとマナー 正しい言葉ってどんなもの?  毎日起きて顔を洗ったり、食事をするように、毎日何気なくしている会話。コミュニケーションには一番欠かせない方

2015/7/28

なんでみんな心電図が苦手なの? 5

心電図をわかりやすく教え、楽しく勉強してもらうことに情熱をかけている、人気セミナーの講師でもある平手裕市先生は、『平手先生の モニター心電図講座』(エス・エム・エス刊)の著者でもあります。最近、新刊を出されたという平手先生に、心電図が苦手な看護師さんへのメッセージをいただ

2015/7/28

【看護師のマナー】第2回 お辞儀は3種類、場面に応じた使い分けを

▼看護師のコミュニケーションとマナーについて、まとめて読むならコチラ 看護師のコミュニケーションとマナー ありがとうとお辞儀をするコツ  相手に感謝したり、目上の人に挨拶するときなどに、お辞儀をします。お辞儀は、相手への感謝、親愛、尊敬の気持

2015/7/27

第9回 前立腺がんの術後の患者さんの気持ちとは?

医療者が患者の治療・ケアを行ううえで、患者の考えを理解することは不可欠です。しかし、病棟業務の中では、複数の患者への治療や処置が決められた時間に適切に実施されなければならないことが日常的です。また、心身が辛い中で療養している患者は、忙しそうに働いている看護師に対して、自分

2015/7/26

第3回 清潔度が高く圧迫の軽減を実現した末梢静脈カテーテルの固定手順【PR】

多くの入院患者さんに対して行われる輸液療法。体液バランス、電解質補正や薬剤投与など医療現場では欠かせない治療です。 しかし、その反面、医療事故の原因となったり、感染リスクとなったりすることがあります。そこで今回は、より安全安心な看護を目指して、3人の看護師が協力し合

2015/7/26

【看護師のマナー】第1回 挨拶・笑顔から、よりよい人間関係が生まれます

▼看護師のコミュニケーションとマナーについて、まとめて読むならコチラ 看護師のコミュニケーションとマナー 社会人として、プロのナースとしての基本を身につけよう  社会人として社会に出てみると、学生のときには出合うことのなかったさまざまな決まり

2015/7/25

第4回 どうやる? 外科手術周術期のオーラルマネジメント

手術室看護師はどこをみる? みなさん、こんにちは。今回のテーマは、「外科手術の周術期管理と口腔ケア(その1)」です。 第1回でお話したように、口腔ケアを含むオーラルマネジメントは、各チーム医療の場面で重要な役割を果たします。 「外科手術周術期にお

2015/7/23

「イレウス」「イーシージー」「イーコリ」「インシデント」ってなに?

日常の看護業務でよく耳にする専門用語や今さら聞けない業界用語、最近出てきた新しい用語などを解説します。 『イレウス』([英]ileus) 腸閉塞のこと。排便や排ガスなどの腸管内容が通過できず、腸内に滞ってしまう病態を総称します。分類としては機械的イレウ

2015/7/22

「アプガースコア」「アンポウ」「アクエキシツ」ってなに?

日常の看護業務でよく耳にする専門用語や今さら聞けない業界用語、最近出てきた新しい用語などを解説します。 『アプガースコア』([英]APGAR score) 新生児の状態を表すために点数化したもの。アメリカの女性麻酔医であるヴァージニア・アプガー (Vi

2015/7/21

点滴するときの血管探し、4つのポイント

点滴するときの血管探しについて、ねじ子先生が4つのポイントに絞って、わかりやすく解説します。 ポイント1 痛くないところに指す ポイント2 なるべく動きの少ないところに指す ポイント3 太くてまっすぐな血管を狙う

2015/7/20

「アイウエオチップス」「アニソコ」「アンギオ」「アンビュー」ってなに?

日常の看護業務でよく耳にする専門用語や今さら聞けない業界用語、最近出てきた新しい用語などを解説します。 『アイウエオチップス』([略語]AIUEOTIPS) 意識障害を起こした患者さんを判断する場合の鑑別診断法です。意識障害の原因について、頭文字をとっ

2015/7/20