1. トップ
  2. 看護記事
  3. 看護教育・制度
  4. 看護管理・教育
  5. 看護記録
  6. SOAP、フォーカスチャーティング、経時記録の書き方のポイント|看護記録書き方のポイント4

【連載】今さら聞けない! 基礎看護技術をおさらい

SOAP、フォーカスチャーティング、経時記録の書き方のポイント|看護記録書き方のポイント4

  • 公開日: 2018/6/17

会員登録(無料)すると

続きをご覧いただけます

この記事を読んでいる人におすすめ

看護記録とは|目的と必要性

看護記録とは  看護記録は、看護師の思考(看護行為の目的や必要性の判断)、実施したケアを示すものです。ほとんどの医療施設で、看護業務の一つとして、患者さんごとに記載するようになっています。 【関連記事】 ● 看護記録書き方のポイント1|基礎情報の書き方の

2018/4/24

看護記録書き方のポイント1|基礎情報の書き方の基本

ここでは一般的な看護記録を解説しています。実際の記録は院内の記録規定に従いましょう。 キホンのキホン 事実を記録する  看護記録は必ず事実を記録することが重要です。自分が実際にみていないことを憶測で書かないようにしましょう。また、記録に時間がかかるか

2018/4/28

看護問題リスト・看護計画の書き方|看護記録書き方のポイント2

ここでは一般的な看護記録を解説しています。また、看護診断名にNANDA-I看護診断を使用しています。実際の記録は院内の記録規定に従いましょう。 【関連記事】 *看護計画の「観察項目」とは? *問題解決に必要な2つの思考|問題解決型思考をマスターしよう! *

2018/6/14

経過記録の書き方のポイント(SOAP、フォーカスチャーティング、経時記録)|看護記録書き方のポイント3

ここでは一般的な看護記録を解説しています。実際の記録は院内の記録規定に従いましょう。 経過記録は看護計画を実施した結果を記録  経過記録には、看護計画に基づいた看護を実施した結果を記録します。経過記録は、看護記録の中でもメインとなる記録です。以下のような視

2018/6/16

看護サマリーの書き方|看護記録書き方のポイント5

ここでは一般的な看護記録を解説しています。実際の記録は院内の記録規定に従いましょう。 【関連記事】 ● 看護問題リスト・看護計画の書き方|看護記録書き方のポイント2● 看護計画の「観察項目」とは? 看護サマリーの意味  看護サマリー(退院・転院時看

2018/6/21

カテゴリの新着記事

産褥期のウェルネスに関する看護計画

産後の全身状態の回復が遅れている褥婦に関する看護計画  分娩時の出血過多や合併症、十分な休息が取れないことなどが原因で、産後の全身状態の回復が遅れることがあります。回復の遅れは、身体的・精神的な負担を長引かせ、育児へのスムーズな移行を妨げ、産後うつなどのリスクを高める可能性

2025/5/5