1. トップ
  2. 看護記事
  3. 医療・看護技術から探す
  4. 薬理学・薬剤
  5. 急性期の治療中、自己注が可能かを判断する方法って?

【連載】入院治療中の糖尿病患者さんの血糖コントロールが難しい理由 血糖コントロールの疑問Q&A

急性期の治療中、自己注が可能かを判断する方法って?

  • 公開日: 2019/2/16

Q. 急性期の治療中でも引き続き自己注射が可能かどうかについて、どのように確認・介入したらよいですか?

A. できるだけ早く自己注射へ戻すような心がけが大切です。主治医が忘れてしまっているときや無関心な場合には、看護師からの声かけが必要です。


この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

EGFR変異陽性非小細胞肺がんに新たな治療選択肢

ヤンセンファーマ株式会社が、『非小細胞肺がん治療は今、新たなステージへ 「ライブリバントⓇ」と「ラズクルーズⓇ」の併用療法 EGFR 遺伝子変異を有する切除不能な進行・再発の非小細胞肺がんの新たな一次治療に』と題したメディアセミナーを開催しました。ここでは、林秀敏先生(近畿大学医

2025/9/1