1. トップ
  2. 看護記事
  3. 診療科から探す
  4. 在宅・地域
  5. 訪問看護

訪問看護

訪問看護関連の記事の一覧です。

「訪問看護」の記事一覧です。看護のお仕事にすぐに役立つ情報をお届けします。

訪問看護 記事カテゴリ

「訪問看護」の記事一覧

15件/66件

スキントラブルが起きやすい患者さんのケアで気をつけることは?【PR】

ADL全介助の透析患者さん。微力な外力でも皮下出血→スキン-テア→感染を繰り返しています。保湿、上下肢の保護、トランスの工夫をしましたが、なかなか改善しませんでした。何かよい方法があれば教えてください。 透析患者さんはリスクが高いことを認識し、保護ができる環

2024/1/31

ワセリンを塗布していて浸軟してしまった皮膚はどうケアする?【PR】

臀部の排泄物による汚染を防ぐために、ワセリンを塗布していますが、浸軟してしまう際の対策があれば教えてください。 ワセリンは薄く油膜を張るイメージで使用します。必要に応じて保護剤の情報も提供します。 過剰にならないよう量に気をつける  ワセリンは安価で入手

2024/1/24

褥瘡にポケットがある患者さんへの在宅でできるケアの工夫とは?【PR】

寝たきりの患者さんで、仙骨に大きな褥瘡(ポケットあり)があり、毎日洗浄し軟膏を塗布しておむつで保護していました。一時はよくなっていましたが、少しの圧で容易に大きくなってしまうという状態でした。在宅で行えるスキンケアの方法や除圧の工夫などがあれば教えてくた

2024/1/17

清潔ケアへの拒否が強い患者さんへのケア、どうする?【PR】

清潔保持ケアへの拒否が強い人に対する、短時間でできる効果的なケア方法はありますか。また、白い粉がふく皮膚に対する清潔・保湿ケア方法を教えてください。 清潔ケアの目的を患者さんに説明し、その必要性を理解したうえでケアを受けられるようにします。日々の清潔ケアにプラス

2024/1/10

在宅療養者によくみられるスキントラブル|2023年2月開催セミナーレポート【PR】

おさえておきたい! スキンケアの基本  スキンケアの目的は皮膚の生理機能を正常に保つことであり、ケアの原則は皮膚の洗浄・清潔、保湿、保護です(表1)。十分に泡立てた洗浄剤で皮膚を優しく洗い、微温湯で洗い流します。洗浄剤は汚れだけでなく皮脂膜も除去してしまうため、保湿

2023/5/15

困った! 固まって落とせない亜鉛華軟膏【PR】

在宅でもよく使われる亜鉛華軟膏。固まって取りづらくなってしまった際の対処を解説します。また、糖尿病の患者さんへの在宅でのケアの注意点も紹介します。 よく落とさずに塗り重ねていたようで亜鉛華軟膏が皮膚の上で石のように固くなってしまっていました。このような場合は、どう洗浄し

2023/2/14

どうする? 在宅での乾燥した皮膚、浮腫のある皮膚へのケア【PR】

在宅療養者は高齢者が多いこともあり、皮膚が乾燥している人も少なくありません。そういった方にどうアプローチすればよいのかを解説します。また、浮腫のある患者さんへのケアのポイントも紹介します。 全身乾燥時のボディーローションの選び方を教えてください。また、日常でできる保湿の

2023/2/7

知っておきたい! 洗浄剤を使ったほうがよい場合と使わないほうがよい場合【PR】

在宅での洗浄と保湿のポイントについて解説します。具体的なポイントを押さえておきましょう。 皮膚の清潔を保つために洗浄を行いますが、洗浄剤を使ったほうがよい場合と、使わないほうがよい場合があれば教えてださい。 しっかりと洗い流せる場合は洗浄剤を用いて洗いましょう

2023/1/31

教えて! 在宅での保湿剤の種類と使い分けとアセスメントのポイント【PR】

知っておきたい在宅での保湿剤を使い分けと、皮膚のトラブルを発見した際にはどのようにアセスメントを進めていけばよいのかを解説します。 保湿剤だけでもワセリン、ヘパリン類似物質(ヒルドイドなど)といった種類が豊富で、軟膏状、フォーム状、スプレー状と形状も違うので、どう使

2023/1/24

第12回 日本在宅看護学会学術集会 開催のお知らせ

「在宅看護のサステナビリティ」をテーマに、社会、経営、制度と財政、地域と暮らし、働き方、教育・研究、在宅看護のサステナビリティを考え、議論し、行動するための日本在宅看護学会学術集会を開催いたします。 ぜひ多くの方々のご参加をお待ちしております。 開催日 2022

2022/8/20

<オンラインセミナー>訪問看護で必要なスキンケアの知識とケアの実践【PR】

訪問看護の現場である在宅では、病院とは異なり限られた物品でケアを行います。今回のオンラインセミナーでは、訪問看護で求められる在宅療養者のスキンケアの基本に触れ、具体的なスキンケアの方法、さらに在宅スキンケアに必要なことについて、詳しく紹介していただきました。その模様をレポート

2022/5/16

K式スケール、在宅版K式スケール(在宅版褥瘡発生リスクアセスメント・スケール)

1.K式スケール、在宅版K式スケールは何を判断するもの?  K式スケールは、前段階要因と引き金要因を、Yes、Noの2択式で評価します。  「金沢大学式褥瘡発生予測尺度」とも呼ばれ、当時金沢大学医学部保健学科教授(現・東京大学大学院医学系研究科教授)の真田弘美

2020/5/30

なぜ、今、訪問看護なの?③

訪問看護師に挑戦したいと考えるあなたへ 1 働き手の多様なニーズに応える  2017年に日本看護協会が実施した看護職員実態調査結果で、「将来、働いてみたい職場」のトップが「訪問看護などの在宅医療・看護」でした(図)1)。年代別では20歳代の回答が最も高く、

2019/7/17

なぜ、今、訪問看護なの?②

訪問看護師を増やすための教育・キャリアアップ施策 1 不足する訪問看護師の現状  国は、前述したほかに、地域医療介護総合確保基金を活用し、各都道府県の在宅医療提供整備に対し助成を行っています。これにより、訪問看護の人材確保に関する研修会が実施されるなど、訪

2019/7/11

なぜ、今、訪問看護なの?①

訪問看護(在宅医療)が必要とされる背景 1 超高齢社会による在宅看取りのニーズの高まり  日本の少子高齢化が過去に例を見ないスピードで進行し、超高齢社会となった今、2025年問題に代表されるような要介護高齢者の増加が社会的課題となっています。高齢者の増

2019/7/10