1. トップ
  2. 看護記事
  3. 診療科から探す
  4. 呼吸器科
  5. 呼吸器疾患
  6. その他呼吸器疾患
  7. 【NPPVのトラブル対応】低酸素血症が起こったら?

【連載】NPPVのキホンとトラブル回避術

【NPPVのトラブル対応】低酸素血症が起こったら?

  • 公開日: 2014/4/24

NPPVでは、低酸素血症はもとより、そのメカニズムや構造上、エアリークやスキントラブル、粘膜の乾燥、腹部膨満など、特有のトラブルが存在します。

ここでは、トラブルの原因と対応のコツ、ケアのポイントを紹介します。


Q7 NPPV中に低酸素血症が起こった!

A7 チューブの状態、マスクのフィッティングを確認しましょう

低酸素血症が起こる原因として、まず考えられるのが、チューブのどこかが折れている、曲がっている、抜ける、酸素アダプタの接続が緩んでいるなどのチューブトラブルです。

次に多いのが、マスクフィッティングに問題がある場合です。フィッティングの不良によってエアリークがあると、低換気となり低酸素血症を起こします。マスクのサイズや位置は適切か、ヘッドストラップは正しく装着されているかなどを確認し、できれば毎日、フィッティングを繰り返します。

経鼻胃管が挿入されている場合は、胃管がマスクを押し上げ、フィットしないことがあります。この場合は、皮膚保護剤などをチューブに巻き、チューブとマスクの隙間を埋めますが、完全に塞ぐのはなかなか難しく、限度があるため、通常はNPPVの不適応とみたほうがよいでしょう。

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

気管支喘息の急性増悪で入院してきた患者さんに関する看護計画

気管支喘息の急性増悪でICUで人工呼吸器を使用している患者さんに関する看護計画  気管支喘息は気道の慢性的な炎症によって粘膜が障害され可逆的な気道狭窄が生じる疾患です。喫煙、アレルギーといった身近な要因から肺炎などの感染症が要因で症状が増悪して、重症になると人工呼吸器が必要

2024/7/31