1. トップ
  2. 看護記事
  3. 診療科から探す
  4. 感染症
  5. ノロウイルス性胃腸炎対策と看護ケア

【連載】冬の多発疾患を極める!

ノロウイルス性胃腸炎対策と看護ケア

  • 公開日: 2015/1/25

インフルエンザとともに、冬季の集団感染の原因として多いのがノロウイルスです。
強力な感染力を持ち、激しい嘔吐と下痢を伴う急性胃腸炎を引き起こします。


ノロウイルスとは?こんな疾患

●ノロウイルスが病原体となる急性胃腸炎で、強い感染力を示す。
●感染経路は経口感染および接触感染で、まれに空気感染もある。
●おもな原因は、カキや他の2枚貝などノロウイルスに汚染された食物を生あるいは加熱不十分な状態で食べたり、汚染された食物を調理した器具を介在して感染する。感染患者さんの吐瀉物や糞便から直接感染するヒト-ヒト感染の場合も少なくない。
●おもな症状は激しい嘔吐や下痢、腹痛などの消化器症状である。
●ノロウイルス感染症の潜伏期間は12 〜48時間で、発症後2〜3日目で快方に向かい、5日間ほどで症状は治まる。症状が消失してからもウイルスは3〜7日間便中に排泄される。

ケアの流れを確認しよう

ケアの流れ説明表

ポイント

  • 徹底的な感染予防 ⇒ 強力な感染力を持つウイルスの伝播を防ぐ
  • 脱水症状を見逃さない ⇒ 激しい嘔吐や下痢により脱水が予想される

発症時の対応とポイント

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

急性期で経腸栄養を行っている患者さんに関する看護計画|尿路感染症で敗血症ショックになった患者さん

尿路感染症による敗血症性ショックで経腸栄養を開始した後に下痢になってしまった患者さんに関する看護計画  感染症が重症化してショックになると集中治療が必要な状態へ変わり、疾患の治療に加えて全身管理が行われます。そのひとつに栄養管理として経腸栄養が選択されますが、下痢が生じるリ

2024/7/14