第16回 SpO2が70%台になってしまった患者さん(その2)
- 公開日: 2015/8/3
今月の事例
[さくらさん から提供された事例]
慢性心不全の患者さんが肺炎を併発し、入院してきた83歳の患者さん。入院時より経鼻カニューラで3L/分で酸素を投与していました。入院時の医師からの指示は「SpO2 92%未満で酸素を1Lずつ上げる、リザーバーマスクに変更も可で最大8Lまで。97%以上で1Lずつ下げる」となっていました。入院時のSpO2は80%台だったものの、経鼻カニューラ3Lで95%に上昇。
ところが、ある日、患者さんの状態が悪化し、SpO2が70%台となっているのを発見しました。 喀痰を吸引するもSpO2は上昇しませんでした。呼吸はやや頻拍、意識レベルはJCS I台からII台へ低下、脈拍が80台から100台へ上昇、血圧は低下なし、体温は37℃前半、末梢冷感がありました。 酸素マスクへ変更し、酸素を8Lまで上げても88〜90%と酸素の指示範囲を逸脱したままでした。
→この患者さんにどう対応する?
数回にわたってアセスメントしている事例のつづきです。まずは、ナース専科コミュニティの会員に事例のような状況のとき、どう行動するかを聞きました。回答数は190名。
前回の記事はこちら
■SpO2が70%台になってしまった患者さん(その1)
山内先生の解説を先に読む方はこちら
■山内先生の解説
みんなの回答
事例のような状況のとき、あなたはどう行動しますか?
■「その他」を選んだ人の回答理由。
●血ガス測定を施行したい。(MAKI1125さん)
●末梢を温める。(りなさん)
●肺音を聞いて吸引ができているか確認する。(ももさん)
●吸引しリザーバーに変更しDrcall(あつしさん)
●吸引、酸素8L/分に増量後に、起座位。(メガネさん)
●気道の確保をする。(お母さんナース)
■「医師の指示を逸脱しているので、すぐに医師に連絡して指示を仰ぐ」を選んだ人の回答理由
●酸素3Lで呼吸状態を維持できていたが、急に8Lでも維持できない状態は急変と受け止め医師に連絡する必要があると考えるから。 意識レベルの低下、循環動態の変調も低酸素によるものだけなのか判断がつかず、生命の危機的状況に直結する可能性が高いと考えるため。(みなみさん)
●意識レベルの低下も見られるので早期に医師の診察を受けられるように連絡し、体位変換や看護技術での安楽に呼吸ができるようにし、SpO2上昇へつながるよう試みる。(ばたばたさん)