1. トップ
  2. 看護記事
  3. 診療科から探す
  4. 透析・腎臓内科
  5. 腎疾患
  6. 慢性腎臓病(CKD)・腎不全
  7. 【CKD指導】透析を嫌がる患者さん

【連載】コーチング・ティーチングを活かしたCKD看護指導の極意

【CKD指導】透析を嫌がる患者さん

  • 公開日: 2019/12/22

Q. 患者さんが透析を嫌がり、説明を聞いてもらえません。また、表情が乏しく、受け入れができているのか、わからない患者さんもいます。

 透析が導入となり、他院からの紹介で来院した患者が透析を嫌がっており、「週に何度も病院に通うのは嫌。もう何もできなくて、こんなふうじゃ私の人生はおしまい」と言って指導に入ることができません。

 また、食事制限の必要性を説明していると、「はいはい、わかったわかった」と軽い返事で話を打ち切られてしまい、本当に理解しているのかわからない患者もいます。本当に理解できているか確認しようと質問を重ねると「うるさい、そんな話はもう聞きたくない」と怒り出してしまいます。

 ほかにも導入説明をしている間中、表情が乏しく反応がなく、視線も合わせてもらえず、「質問がありますか」と尋ねても首を振るだけで、受け入れてくれているのかいないのかが、わかりにくい患者がいます。

 それぞれどのように対応すればよいのでしょう?


MEMO 患者は、単に不安なだけ。教えてもらう姿勢は、患者があなたを受け入れてくれるための第一歩!

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

「第46回透析技術認定士認定講習会および認定試験」のお知らせ

透析療法合同専門委員会(日本腎臓学会・日本泌尿器科学会・日本人工臓器学会・日本移植学会・日本透析医学会)は、標記認定講習会および認定試験を下記の通り実施します。 認定講習会について 1.受講資格 次のいずれかの資格(免許)を有し、免許証の免許登録日から申請書類提出日

2024/8/20